翻訳と辞書
Words near each other
・ 瀬川正方
・ 瀬川正長
・ 瀬川泉
・ 瀬川浅
・ 瀬川深
・ 瀬川清子
・ 瀬川瑛子
・ 瀬川祐輔
・ 瀬川神社
・ 瀬川祥子
瀬川章友
・ 瀬川純子
・ 瀬川素公
・ 瀬川美能留
・ 瀬川耕司
・ 瀬川英史
・ 瀬川菊之丞
・ 瀬川菊之丞 (2代目)
・ 瀬川菊之丞 (3代目)
・ 瀬川菊之丞 (6代目)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

瀬川章友 : ミニ英和和英辞書
瀬川章友[せがわ のりとも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せ]
 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [しょう, あきら]
 【名詞】 1. (1) chapter 2. section 3. (2) medal 
: [とも]
 【名詞】 1. friend 2. companion 3. pal 

瀬川章友 : ウィキペディア日本語版
瀬川章友[せがわ のりとも]
瀬川 章友(せがわ のりとも、1879年(明治12年)3月6日 - 1938年(昭和13年)2月22日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍中将
== 経歴 ==
1879年(明治12年)、旧新庄藩士の息子として山形県新庄市に生まれる。山形県立山形中学校(現・山形県立山形東高等学校)を首席卒業。1900年(明治33年)11月、陸軍士官学校(12期)を卒業。翌年6月、歩兵少尉に任官。1912年(大正元年)11月、陸軍大学校(24期、恩賜組)を卒業。
スイス駐在武官等を経て、1922年4月、歩兵大佐に昇進。以後、歩兵第3旅団長、侍従武官、陸士校長などを歴任し、1931年12月、陸軍中将に進む。第6師団留守司令官を務め、1933年12月、予備役に編入された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「瀬川章友」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.