翻訳と辞書
Words near each other
・ 洋野大野テレビ中継局
・ 洋野町
・ 洋野町営バス
・ 洋野種市本町テレビ中継局
・ 洋銀
・ 洋鋏
・ 洋間
・ 洋風
・ 洋風建築
・ 洋風画
洋食
・ 洋食器
・ 洋食工房パセリ
・ 洋食焼
・ 洋食焼き
・ 洋館
・ 洋館長屋
・ 洋髪
・ 洋鬼
・ 洋鬼子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

洋食 : ミニ英和和英辞書
洋食[ようしょく]
【名詞】 1. Western-style meal 
===========================
洋食 : [ようしょく]
 【名詞】 1. Western-style meal 
: [しょく]
 【名詞】 1. meal 2. (one's) diet 3. food 4. foodstuff(s) 
洋食 : ウィキペディア日本語版
洋食[ようしょく]

洋食(ようしょく)とは、広義では西洋料理から西洋風の料理全般を指し、狭義では日本で独自に発展した西洋風の料理を指す日本料理の一カテゴリーである。
== 概要 ==
狭義の洋食は、幕末から明治期にかけて生まれた、西洋人のための西洋料理店を発祥とする。それらの店で下働きした日本の料理人たちは、のちに日本各地で自分の店を開き、西洋料理(洋食)を広めた。また日本の陸海軍は、その建軍において欧州列強国軍(主にフランス軍イギリス軍)に範を取ったため、早くから西洋式の料理を給食野戦糧食に取り入れていた。こうして徐々に日本人に知られるようになった西洋料理は、従来の日本の食事(和食)に対して「洋食」と呼ばれるようになった。古くは既に、1882年(明治15年)、福澤諭吉が著作の「帝室論」の中で「洋食」の語を使った。
それまで日本人は一般的に獣肉食を忌避していたため(ただし山間部などでは狩猟と肉食がそれなりに行われていた)、牛肉や豚肉を主体とする西洋料理には大きな抵抗感があった。しかし明治政府が国民の体格向上のため肉食を奨励したり、明治天皇が自ら牛肉を膳に上せられたという新聞報道などもあり〔浅羽昌次「明治時代における食肉事情」中の引用 〕、庶民のあいだでも牛鍋などの形で徐々に肉食が始まった。
明治時代の日本において、西洋料理の食材を完全に揃えることは困難で、しばしば代用品が使われた。また日本人向けにアレンジが加えられることもあった。そうして生まれた日本的な洋食の代表が、ポークカツレツカレーライスコロッケカキフライエビフライオムライスである。ポークカツレツは、「とんかつ」と名を変え、茶碗飯と味噌汁と漬け物をセットにした日本料理と化すにいたっている。また近年では、北海道エスカロップのように、ご当地料理として町おこしに使われている料理もある。明治期には西洋料理は高級なものであり、フランス料理が中心であったが、大正~昭和戦前期には日本的な洋食を中心とした大衆向けの洋食店も登場するようになった。
マカロニグラタン〔『エスコフィエフランス料理』Georges Auguste Escoffier著/角田明訳、柴田書店、p1119〕、クリームコロッケコンソメスープポタージュフランス料理)、ビーフシチューイギリス料理)、ピカタイタリア料理)、ステーキなどは、西洋の調理法をほぼそのまま踏襲している洋食である。これらは太平洋戦争アメリカの小麦戦略(PL480余剰農産物処理法)により、急速に日本人の食生活に広まり、ポピュラーな洋食となったものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「洋食」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.