翻訳と辞書
Words near each other
・ 油津漁港
・ 油津線
・ 油津駅
・ 油流出
・ 油流出事故
・ 油浴
・ 油浸
・ 油浸レンズ
・ 油浸対物レンズ
・ 油淋鶏
油温計
・ 油溶
・ 油溶性
・ 油溶染料
・ 油滓
・ 油滴
・ 油滴天目
・ 油漆奉行
・ 油濁事故対策協力条約
・ 油濁損害賠償保障法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

油温計 : ミニ英和和英辞書
油温計[ゆおんけい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あぶら]
 【名詞】 1. oil 
: [けい]
  1. (n,n-suf) plan 

油温計 : ウィキペディア日本語版
油温計[ゆおんけい]

油温計(ゆおんけい、英語:oil-temperature-meter、oil-temperature-gauge)は、内燃機関において潤滑油の温度を指示する計器、測定器である。自動車オートバイなどの内燃機関を搭載するもののうち、潤滑油の温度が特に重要な意味を持つ車両に装備され、操作者が現在の潤滑油温を把握するのに用いられる。
以下では特に、自動車、オートバイの油温計に関して記述する。
== 自動車、オートバイの油温計 ==
エンジンにとっては油温はその車両の適正な走行条件や、潤滑油の適正な潤滑性能を左右する重要な要素である。
油温を把握しないまま走行を続けると、過大負荷による油温上昇を招き、最悪の場合は潤滑性能低下によるエンジンの破損を招く場合もある。
逆に、極端に油温が低いまま走行を続けると油温不適正による潤滑不良によりエンジン内の摩耗を促進させる結果にもなる。
走行中の油温の急激な変化は潤滑系統の何らかの異常を示す物であり、エンジンの状態を示す指標の一つともなるため、現在では一部のスポーツ走行を行う車種に油温計が搭載されている。
計器としての単位は摂氏北米などでは華氏も用いられる)であるが、純正装着品の場合文字盤にはオーバーヒート状態を示すレッドゾーン表記と、完全な暖気完了を示す中間ライン、冷間でのチョーク作動完了を示す下限ラインの表示以外に数字は記載されていない場合がある。車種によっては水温計上限部分に「H」(Hot) 、下限部分に「C」(Cold) 表記がされているものもある。一般的には油温計上限部分が摂氏120度前後、下限部分が摂氏60度前後を示している場合が多いとされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「油温計」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.