翻訳と辞書
Words near each other
・ 民族集団
・ 民族革命運動党
・ 民族音楽
・ 民族音楽学
・ 民明書房
・ 民暴
・ 民暴の帝王
・ 民有
・ 民有地
・ 民望
民本主義
・ 民栄主会
・ 民業
・ 民楽
・ 民楽県
・ 民楽駅
・ 民楽駅 (深セン市)
・ 民楽駅 (釜山広域市)
・ 民権
・ 民権と平等党


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

民本主義 : ミニ英和和英辞書
民本主義[みんぽんしゅぎ]
(n) democracy
===========================
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
民本主義 : [みんぽんしゅぎ]
 (n) democracy
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
主義 : [しゅぎ]
 【名詞】 1. doctrine 2. rule 3. principle 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
民本主義 : ウィキペディア日本語版
民本主義[みんぽんしゅぎ]

民本主義(みんぽんしゅぎ)とは、法学的問題である「主権の所在」を問わず、人民多数のための政治を強調する主義のこと。「democracy」の訳語であり、最初に使ったのは茅原華山といわれる。
== 概説 ==
吉野作造1914年大正3年)「民衆的示威運動を論ず」や1916年(大正5年)「憲政の本義を説いて其有終の美を済すの途を論ず」(『中央公論』掲載)などの論文でとなえたことで、大正デモクラシーを活発化させる一因となった。「憲政の本義を説いて其有終の美を済すの途を論ず」によれば、democracyの訳語には、
* 国家主権は法理上人民にあり(民主主義)、
* 国家の主権の活動の基本的目標は政治上人民にあるべし(民本主義)
という2つが考えられる。民本主義では主権の所在は問わない。主権者はすべからく一般人民の利福・意向を重んずべきことが主張される。一見矛盾するようだが、完全に両立可能なものであるとして、主権は君主にあるか人民にあるかをあえて問わない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「民本主義」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.