翻訳と辞書
Words near each other
・ 毛内義巧
・ 毛内良胤
・ 毛内茂幹
・ 毛内茂粛
・ 毛内菌
・ 毛内靖胤
・ 毛冠
・ 毛刈り
・ 毛利
・ 毛利 (江東区)
毛利の殿さま巻
・ 毛利まさみち
・ 毛利ケンイチ
・ 毛利マセンシア
・ 毛利三弥
・ 毛利三彌
・ 毛利与一
・ 毛利両川
・ 毛利之房
・ 毛利五郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

毛利の殿さま巻 : ミニ英和和英辞書
毛利の殿さま巻[もうりのとのさままき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もう, け]
 【名詞】 1. hair 2. fur 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
殿 : [どの, との]
 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr 
: [まき]
 【名詞】 1. volume 

毛利の殿さま巻 : ウィキペディア日本語版
毛利の殿さま巻[もうりのとのさままき]

毛利の殿さま巻(もうりのとのさままき)は、山口県萩市松栄堂で作られている和菓子である。萩市の土産菓子の一つである。
萩市と同じく小京都として知られる島根県津和野町源氏巻をモデルとしているが、小豆夏みかんを入れて練り上げ、と一緒に一文字焼の生地で焼き上げている。
毛利元就の「三矢の訓」の故事にあやかり、味・形・舌ざわりの三位一体を目指してつくられているという。長州藩36万石に封じられてからもよく国を治め、明治維新の原動力を作った毛利家代々の藩主を偲んだ菓子である。
1988年第21回全国菓子大博覧会松江市)で厚生大臣賞を、1994年第22回全国菓子大博覧会(金沢市)で総裁賞を受賞している。
==外部リンク==

*松栄堂(萩市観光協会のサイト)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「毛利の殿さま巻」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.