翻訳と辞書
Words near each other
・ 山口直大
・ 山口直子
・ 山口直彦
・ 山口直彦 (精神科医)
・ 山口直樹
・ 山口直毅
・ 山口直清
・ 山口直行
・ 山口相互銀行
・ 山口省一
山口県
・ 山口県の二級水系一覧
・ 山口県の図書館一覧
・ 山口県の市町村旗一覧
・ 山口県の市町村歌一覧
・ 山口県の市町村章一覧
・ 山口県の廃止市町村一覧
・ 山口県の灯台一覧
・ 山口県の県道一覧
・ 山口県の観光地


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山口県 : ミニ英和和英辞書
山口県[やまぐちけん]
(n) Yamaguchi prefecture (Chuugoku area)
===========================
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山口県 : [やまぐちけん]
 (n) Yamaguchi prefecture (Chuugoku area)
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
山口県 : ウィキペディア日本語版
山口県[やまぐちけん]

山口県(やまぐちけん)は、日本の一つで、本州最西端に位置する。中国地方を構成する五県のうちの一つで、九州地方との連接点の地域である。
== 概要 ==
中国地方を構成する県(中国五県)の一つで、県土の大半は山陽地方に含まれ、北部の萩市長門市山陰地方の西端に当たるとされる。県庁所在地は県央部の山口市であるが、下関市宇部市周南市岩国市など経済規模で山口市をしのぐ都市が点在しており、下関市など県西部を中心に経済面などで福岡県北九州地区との繋がりも深い(九州・山口地方)ほか、岩国市などの県東部は広島県地域との繋がりが密接である(詳細は後述)。
令制国長門国周防国に相当するので、防長(ぼうちょう)という別名を持つ。周防国と長門国は後に毛利氏によって統治され、江戸時代には併せて長州藩と称していたことから、長州(ちょうしゅう)と呼ばれることもある。また、「西の京都」と言う意味から山口市付近は西の京(にしのきょう)とも呼ばれる。
県魚に指定されている下関市ふぐは日本一の市場取扱量を占める。地元や周辺地域では、主に取扱業者やマスコミなどが縁起を担いでフグとは呼ばず「ふく」と呼ぶ(ふぐが「不遇」に繋がり、ふくが「福」に繋がるためとされている)呼び方を定着させようとしている(下関とふく参照)。
県域の方言は「山口弁」に区分されるが、地域ごとに大きな差異が見られる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山口県」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.