翻訳と辞書
Words near each other
・ 正方形図法
・ 正方形数
・ 正方形植え
・ 正方数
・ 正方晶
・ 正方晶系
・ 正方行列
・ 正方行列のトレース
・ 正方里駅
・ 正明中学校
正明中学校・高等学校
・ 正明伝
・ 正明寺村
・ 正明市機関区
・ 正明市駅
・ 正明高等学校
・ 正映マキノ
・ 正映マキノキネマ
・ 正映マキノプロダクション
・ 正映マキノ撮影所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

正明中学校・高等学校 : ミニ英和和英辞書
正明中学校・高等学校[せいめいちゅうがっこう こうとうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中学 : [ちゅうがく]
 【名詞】 1. middle school 2. junior high school 
中学校 : [ちゅうがっこう]
 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)

正明中学校・高等学校 : ウィキペディア日本語版
正明中学校・高等学校[せいめいちゅうがっこう こうとうがっこう]

正明中学校・高等学校(せいめいちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、かつて埼玉県所沢市に所在した私立中学校高等学校
==概要==
社会教育団体である修養団が母体であった。当時団長を務めていた平沼騏一郎が、大東亜共栄圏において中堅指導者として活躍する人材の育成を目指して設立した。平沼が一時期結成していた国本社の流れの一部を汲むともされる。校名は「正誼明道」の語に由来する。修養団生みの親である蓮沼門三を理事に、皇道主義者の中野八十八を校長に迎えて経営され、三健完了(精神、肉体、道義の健全)の健児を育成する母体となったが、戦後は連合国軍最高司令官総司令部による公職追放や修養団の財政難、立地の悪さなどによってその経営は苦境に陥った。追放された中野に代わり、新校長として学園を引き受けたのは騏一郎の養子の平沼恭四郎だったが、彼の方針によって正明中・高は他校との合併することとなり、学校法人紅陵大学(後の拓殖大学)の設置する紅陵高等学校(現・拓殖大学第一高等学校)に吸収されて廃校となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「正明中学校・高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.