翻訳と辞書
Words near each other
・ 横手丘二
・ 横手中学校
・ 横手久美子
・ 横手健
・ 横手公園
・ 横手公園スキー場
・ 横手北スマートインターチェンジ
・ 横手区検察庁
・ 横手千代之助
・ 横手喜一
横手城
・ 横手城南高校
・ 横手城南高等学校
・ 横手大橋
・ 横手山
・ 横手山スキー場
・ 横手川
・ 横手市
・ 横手市増田伝統的建造物群保存地区
・ 横手市大森球場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

横手城 : ミニ英和和英辞書
横手城[よこてじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よこ]
 【名詞】 1. beside 2. side 3. width 
横手 : [よこて, よこで]
 【名詞】 1. (1) side 2. beside 3. (2) feature of a sword blade
: [て]
 【名詞】 1. hand 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

横手城 : ウィキペディア日本語版
横手城[よこてじょう]

横手城(よこてじょう)は、秋田県横手市にあった日本の城である。構造は山城。朝倉城、阿櫻城とも呼ばれる。現在、城跡は横手公園として整備されており、模擬天守が建てられている。
== 歴史・沿革 ==
横手城の築城時期は、諸説ある。戦国時代には、小野寺配下の横手氏大和田氏金沢氏が横手城を拠点にして反抗したが、これは鎮圧されている。その後、小野寺氏は横手に本拠を移した。
横手城は土砂崩れの防止と斜面に敵兵が滑ってよじ登れないようにするために(ニラ)を植えたため、韮城とも呼ばれた。
関ヶ原の戦いの時、当時の城主であった小野寺義道は、上杉景勝に通じたことより徳川家康に西軍方とみなされたため慶長6年(1601年)に改易され、一時的に最上氏の手に渡る。慶長7年(1602年)、久保田城佐竹義宣が転封されてくると横手城も佐竹氏の所有となり、城代が入れられた。城代には伊達盛重伊達宣宗続いて須田盛秀が入り、寛文12年(1672年)に佐竹氏一門の戸村義連戸村義国の嫡孫)が入城して以降、代々「十太夫」を称す戸村氏の宗家(戸村十太夫家)が明治まで務めた。
元和6年(1620年)、一国一城令により久保田藩領でも支城が破却されたが、横手城を重要な拠点と考えた佐竹義宣が幕府に働きかけたため、破却を免れた。
元和8年(1622年)、当時江戸幕府年寄下野宇都宮藩主の本多正純宇都宮城釣天井事件でこの地に流罪され、寛永14年3月10日1637年4月5日)に亡くなるまで過ごした。
江戸時代末期、戊辰戦争の際には、東北地方では佐竹氏は孤軍官軍側につく。陸奥仙台藩出羽庄内藩の軍勢が、戸村大学(義効)の籠城する横手城を攻撃し明治元年8月11日1868年9月26日)の夕方に落城した。
明治4年(1871年)に廃城。明治12年(1879年)に戊辰戦争で戦死した22人の霊を慰めるため焼け残った城の資材を再利用して本丸跡に秋田神社が建立された。
本来の横手城に天守はなかったが、太平洋戦争後の昭和40年(1965年)に、郷土資料館と展望台を兼ねて二の丸跡に岡崎城をモデル〔横手城展望台パンフレットより〕に模擬天守が建設された。この天守は、東北地方における模擬天守の初見である〔西ヶ谷恭弘監修『復原 名城天守』学習研究社 1996年〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「横手城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.