翻訳と辞書
Words near each other
・ 権兵衛トンネル
・ 権兵衛峠道路
・ 権兵衛狸
・ 権利
・ 権利と自由のための運動
・ 権利と自由運動
・ 権利と自由運動の党
・ 権利の所在が不明な著作物
・ 権利の濫用
・ 権利の章典
権利の請願
・ 権利を侵す
・ 権利を棄てる
・ 権利モノ
・ 権利付き
・ 権利保釈
・ 権利外観法理
・ 権利外観理論
・ 権利外観論
・ 権利床


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

権利の請願 : ミニ英和和英辞書
権利の請願[けんりのせいがん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けん, ごん]
  1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) 
権利 : [けんり]
 【名詞】 1. right 2. privilege 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
請願 : [せいがん]
  1. (n,vs) petition 
: [がん]
 【名詞】 1. prayer 2. wish 3. vow 

権利の請願 : ウィキペディア日本語版
権利の請願[けんりのせいがん]
権利の請願(けんりのせいがん、Petition of Right)とは、1628年に当時のイングランド議会から国王チャールズ1世に対して出された議会の同意無しでは課税などをできないようにした請願のこと。大憲章権利の章典とともにイギリスの憲法を構成する重要な基本法として位置づけられている。
== 前史 ==
イングランドでは、チューダー朝の成立以後、行政権の拡張と国王大権の強化が図られた。こうした行政権の拡張はその裏付けとなる財政支出の増加を伴ったため、大憲章などを盾に国民への課税の制限を求める議会との間で緊張が高まった。エリザベス1世は非生産的な宮廷経費の抑制を行うことで、国王大権を阻害することなく議会との妥結を図ろうとした。
ところが、エリザベスの死でチューダー朝が断絶し、隣国スコットランドステュアート朝からジェームズ1世が新国王に迎えられると、イングランドとスコットランドの国制のギャップから、新国王によるイングランドの法慣習無視が相次いで行われた。更に、生涯独身を貫いたエリザベスと違い、妻子を抱えた新国王の宮廷財政は急激に膨張していった。そこで1610年に国王と議会が妥協して、国家財政の一部を国民が負担するとする「大契約」が提示されたが失敗に終わり、以後国王と議会の確執が深まった。
1625年、ジェームズが死去して次男チャールズに王位が移っても状況は変わらなかった。むしろ腹心バッキンガム公の意見を聞いてスペインフランスと開戦し、敗北したために、財政は破綻寸前に追い込まれた。そこでスペイン遠征後に議会を召集して、臨時の徴税の許可を議会に求めたものの、議会は無謀な出兵を勧めたバッキンガム公の政治責任を追及する構えを見せた。そのためチャールズは議会を解散して、以後国王大権の名の下に強制公債や献上金の強制、関税引き上げを行い、戦時を理由とした軍人・兵士の民家への強制宿泊や軍事裁判の一般への強行などが行われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「権利の請願」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.