翻訳と辞書
Words near each other
・ 松平忠直
・ 松平忠矩
・ 松平忠礼
・ 松平忠祇
・ 松平忠祗
・ 松平忠福
・ 松平忠章
・ 松平忠精
・ 松平忠継
・ 松平忠翼
松平忠興
・ 松平忠良
・ 松平忠英
・ 松平忠茂
・ 松平忠衙
・ 松平忠衡
・ 松平忠誠
・ 松平忠誠 (武蔵国忍藩主)
・ 松平忠誠 (肥前国島原藩主)
・ 松平忠誨


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松平忠興 : ミニ英和和英辞書
松平忠興[まつだいらただおき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [こう]
 【名詞】 1. interest 2. entertainment 3. pleasure 

松平忠興 : ウィキペディア日本語版
松平忠興[まつだいらただおき]

松平 忠興(まつだいら ただおき)は、幕末譜代大名摂津尼崎藩の第7代(最後の)藩主。尼崎藩桜井松平家10代。
== 生涯 ==
弘化5年(1848年)1月18日、第6代藩主・松平忠栄の七男として生まれる。
文久元年(1861年8月6日、父の隠居により家督を譲られる。慶応4年(1868年)1月の戊辰戦争では新政府に恭順し、所領を安堵された。2月に徳川氏との訣別の証として姓を桜井と改称する。
明治2年(1869年)の版籍奉還で尼崎藩知事に任じられ、明治4年(1871年)の廃藩置県知藩事職を免職された。明治6年(1873年)1月、東京へ移住する。明治10年(1877年)、博愛社(後の日本赤十字社)の設立者のうちの1人となった。尼崎城址の一角に建立された桜井神社には博愛社の記念碑がある。明治17年(1884年)に子爵に叙せられた。
明治28年(1895年)4月29日に死去、享年48。





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松平忠興」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.