翻訳と辞書
Words near each other
・ 東員村
・ 東員町
・ 東員町オレンジバス
・ 東員町立東員第一中学校
・ 東員町立東員第二中学校
・ 東員第一中学校
・ 東員第二中
・ 東員郵便局
・ 東員駅
・ 東哲也
東唐津駅
・ 東商
・ 東商企業・会員情報流出問題
・ 東啓介
・ 東啓子
・ 東善町
・ 東喜三郎
・ 東喜代駒
・ 東喜代駒・駒千代
・ 東営


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東唐津駅 : ミニ英和和英辞書
東唐津駅[ひがしからつえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [とう]
 【名詞】 1. T'ang-Dynasty (China 618-907) 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

東唐津駅 : ウィキペディア日本語版
東唐津駅[ひがしからつえき]

東唐津駅(ひがしからつえき)は、佐賀県唐津市松南町にある、九州旅客鉄道(JR九州)筑肥線である。
== 歴史 ==
現在の東唐津駅は2代目で、初代の駅は現在地より1kmほど北西の松浦川右岸河口付近の唐津市東唐津に位置していた。筑肥線の開業当初は松浦川の広い河口への架橋が技術的に不可能だったため、筑肥線は当駅でスイッチバックを行い、松浦川の右岸を遡って川を渡り、山本駅唐津線と接続する線形を取っていた。
当時、唐津市の代表駅である唐津駅は唐津線の中間駅に過ぎず、博多駅方面から市の中心部に行く場合は当駅からバスやタクシーを利用するのが一般的だったため、当駅は唐津市の事実上の中心駅として賑わっていたが、1983年に筑肥線が一部電化およびルート変更した際に当駅を含む虹ノ松原駅 - 山本駅間の旧ルートが廃止され、虹ノ松原駅 - 唐津駅間の新ルート上に新たに開業したのが現在の当駅である。
旧東唐津駅跡には現在、唐津ロイヤルホテルが建っている。
: ''「唐津市#筑肥線の電化と新線開業」も参照のこと。''
* 1925年大正14年)6月15日 - 北九州鉄道により、当駅 - 新柳町間が開業。当駅は現在の東唐津4丁目に開業した。
* 1937年昭和12年)10月1日 - 国有化され、鉄道省国有鉄道)の所属となる。
* 1983年(昭和58年)3月22日 - 筑肥線新線開業(旧線廃止)にともない、現在地に移転。みどりの窓口は唐津駅へ移転する〔国鉄監修『交通公社の時刻表』1983年4月号〕。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化に伴い、九州旅客鉄道へと継承される。
* 2008年平成20年)6月 - 南口ロータリーの改良工事完了。ISDN公衆電話、周辺案内板設置。
* 2010年(平成22年)3月13日 - ICカードSUGOCAの利用を開始。
* 2010年(平成22年)11月1日 - エレベータ運用開始。また同時に盲導鈴と多目的トイレの設置などの改良工事が行われた。
* 2014年(平成26年)1月28日 - みどりの窓口営業開始〔『JR時刻表』2014年2月号、交通新聞社。〕。約31年ぶりの復活。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東唐津駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.