翻訳と辞書
Words near each other
・ 本荘藩
・ 本荘郵便局
・ 本荘駅
・ 本荘駅 (岐阜県)
・ 本荘高校
・ 本荘高等学校
・ 本莊
・ 本葉
・ 本葛
・ 本葬
本蓮寺
・ 本蓮寺 (宮崎県新富町)
・ 本蓮寺 (新富町)
・ 本蓮寺 (曖昧さ回避)
・ 本蓮寺 (藤沢市)
・ 本蓮寺 (長崎市)
・ 本蓮沼駅
・ 本蔵義守
・ 本薬師寺
・ 本薬師寺跡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

本蓮寺 : ミニ英和和英辞書
本蓮寺[ほんれんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [はす]
 【名詞】 1. lotus 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

本蓮寺 : ウィキペディア日本語版
本蓮寺[ほんれんじ]

本蓮寺(ほんれんじ)は、岡山県瀬戸内市牛窓町にある仏教寺院。山号は経王山。宗派は法華宗本門流である。境内は朝鮮通信使遺跡として国の史跡に指定されている。
== 概要 ==
当寺の歴史は南北朝時代正平2年(1347年)、京都妙顕寺の座主であった大覚大僧正が法華堂(本堂)を建立したことに始まる。牛窓は古来より風待ち・潮待ちの港として栄えた。江戸時代には朝鮮通信使が寄港し当寺に滞在し、岡山藩の饗応を受けた。牛窓では毎年10月第4日曜日に通信使の風俗を模したという「唐子踊り」が少年によって舞われている。
室町時代明応元年(1492年)に再建された本堂は番神堂、中門と共に国の重要文化財に指定されている。
通信使が使用した客殿には、小堀遠州の手によるといわれる庭園がある(見学は要予約)。
平成6年(1994年10月11日、「朝鮮通信使遺跡」として広島県福山市鞆町福禅寺静岡市清水区興津・清見寺とともに史跡に指定された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「本蓮寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.