翻訳と辞書
Words near each other
・ 服部ジュン
・ 服部セイコー
・ 服部レイモンド
・ 服部一三
・ 服部一忠
・ 服部一成
・ 服部一敏
・ 服部一男
・ 服部一男 (野球)
・ 服部三男雄
服部中庸
・ 服部之総
・ 服部之總
・ 服部二柳
・ 服部五老
・ 服部京子
・ 服部亮英
・ 服部伴蔵門
・ 服部伸
・ 服部住吉神社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

服部中庸 : ミニ英和和英辞書
服部中庸[はっとり なかつね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
  1. (n,n-suf) clothes 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中庸 : [ちゅうよう]
  1. (adj-na,n) (1) middle way 2. (golden) mean 3. moderation 4. middle path 5. (2) the Doctrine of the Mean - one of the Four Books

服部中庸 : ウィキペディア日本語版
服部中庸[はっとり なかつね]
服部中庸(はっとり なかつね、宝暦7年7月16日1757年8月30日) - 文政7年3月14日1824年4月13日))は江戸時代後期の国学者。後に渡辺に改姓し、また箕田と名乗る。本姓は源氏。通称は義内。号は水月、楓陰、茂翁。松坂和歌山藩士で、本居宣長国学を学び、後に京都に移る。
古事記』の天地開闢を独自に解釈した『三大考』を著し、国学者の間で大論争を起こした。
== 生涯 ==

=== 出自 ===
宝暦7年(1757年)7月16日、和歌山藩士服部三右衛門時中の長男として伊勢国松坂に生まれた〔中西正幸「服部中庸の生涯」『神道宗教』75~79号、1975年(中西『伊勢の宮人』、国書刊行会、1998年再録)〕。幼名は和助、元服後八太郎と称する〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「服部中庸」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.