翻訳と辞書
Words near each other
・ 朋友柔道整復専門学校
・ 朋寮
・ 朋未
・ 朋永真季
・ 朋舞花
・ 朋誠堂喜三二
・ 朋輩
・ 朋香めい
・ 朋鷹寮
・ 朌

・ 服する
・ 服を汚す
・ 服務
・ 服務の宣誓
・ 服南郭
・ 服喪
・ 服地
・ 服姿
・ 服射


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

服 : ミニ英和和英辞書
服[ふく]
1. (n,n-suf) clothes 
服 ( リダイレクト:被服 ) : ウィキペディア日本語版
被服[ひふく]

被服(ひふく)とは、身体に着用するものである。人体の保護装飾、社会的地位の表象等のために発展してきたもので、人間の文化の主要構成要素の一つである。もっとも典型的には、(布帛)を縫合して着用に適した形状に仕立てた繊維製品である。また物品の元の目的が着用にない場合でも、これを身につけることで被服と捉えられる場合がある。
被服と類似の用語として、衣服(いふく)、(ころも・きぬ)、(ふく)、衣類(いるい)、衣料・衣料品(いりょうひん)、着物(きもの)等がある。また、服飾、服装、衣装(衣裳)などの語も存在する。これらの用語は意味範囲が重複するものであるが、繊維等製品の製造や機能面に関する学術研究や教育・行政分野等では「被服」の語が用いられ(陸軍被服本廠・被服学等)、衣服文化を取り扱う分野においては服飾の用語が用いられる傾向がある(服飾史等)。本項では便宜上、製品としての被服について扱う。複数の製品を組み合わせた特定の装いについては服飾を参照。
== 被服の目的 ==

被服着用の目的は多様であるが、主には、体表付近の温湿度を調節する環境制御、身体や皮膚の保護・防御、身体の一部の秘匿や強調、装飾、また、性別・身分・職業等の表示がある。体毛の乏しい人類にとって、被服は基本的に体温調節(の補助)の役割を荷っている。また体表を保護し、傷つけないための役割も荷っている。下着類を中心としての吸収と発散を助け、また寒い場所では身体が冷えすぎないように防寒着を着用する。また、熱帯砂漠などでは太陽光を遮蔽するために被服が用いられる。作業着防護服などは、怪我や汚れを防止する目的に特化した衣服であり、また身体を激しく動かす場合には、活動性の高い被服が用いられる。
また衣類は基本的に身体(の一部)を隠したり、強調したりするためにも用いられる。文化人類学などでは、何を見せようとしているか、あるいは何を隠しているのか、なぜ隠すようになったのかに着目して分析することがある。多くの社会において、男女は別の被服を用い、年齢、身分、職業等に応じた被服によって、組織の一員であることを示したり、集団内の役割を表現する。また、特定の場面に応じた被服の選択が求められる場合も多く、思想信条、ライフスタイル、文化背景、経済力等を表現する手段ともなる。
被服はただひとつの目的(機能)のために用いられているということはむしろ稀で、大抵は複数の機能を同時に荷っている。例えば制服礼服は、社会的機能も担っているが、同時に体温調整の機能も考慮されている。あるいはスポーツウェアは一般に、動きやすさ・体温調整・怪我防止・ファッションの役割を同時に果たすように考慮されている。実用的な役割の衣類と社会的・シンボリックな役割の衣類に分けらることもあるが、それらがからみあっている場合もあり、いつもすんなりと分けられるわけでもない。例えば白衣は、元は汚れ防止のため(つまり実用的な目的)で衣類の上に重ね着するものであるが、特定の印象づけを行うことで見る人の心理を操作するためにも用いられていることが知られている〔白衣が実用的な役割というよりも、むしろ心理操作のために使われている、ということ、そのカラクリについては、ロバート・S. メンデルソン 著『医者が患者をだますとき』(草思社、1999)で解説されている。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「被服」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Clothing 」があります。

服 : 部分一致検索
服 [ ふく ]

===========================
「 服 」を含む部分一致用語の検索リンク( 148 件 )
(服薬)不履行、ノンコンプライアンス(服薬非遵守)、(支持への)不服従
(適)用量、(服)用量、(投与)量、線量(放射線の)
つなぎ服
セーラー服
ドラッグコンプライアンス、服薬順(遵)守
一服
一服休憩
一服盛る
一服飲む
上服
不服
不服従
与圧服
中国服
乗馬服
事務服
作業服
便服
信服
僧服
元服
克服
内服
内服薬
再服役
冬服
制服
制服制帽
加圧服
古服
合い服
合服
呉服
呉服商
呉服屋
呉服店
呉服物
和服
喪服
囚人服
国民服
圧服
夏服
夜会服
大礼服
妊婦服
威服
婦人服
子供服
学生服
屈服
屯服
屯服水剤
屯服薬
屯服量
帰服
平服
式服
征服
征服欲
征服者
征服者に従う
微服
心服
忌服
感服
戦闘服
承服
抗重力服
拘束服
拳々服膺
拳拳服膺
推服
救命被服
敬服
斎服
既製服

服する
服を汚す
服務
服喪
服地
服姿
服属
服役
服従
服毒
服用
服用量
服罪
服膺
服薬
服薬不履行
服薬指導
服薬遵守
服薬順守
服装
服装が整っている
服飾
服飾品
校服
正服
水兵服
法服
注文服
洋服
洋服屋
洋服箪笥
液冷服
潜水服
燕尾服
畏服
略服
着服
礼服
祭服
私服
私服警官
簡単服
粗服
紋服
紳士服
経口適用(投与)、内服
絶対服従
緩やかな衣服
繋ぎ服
美服
背の明いた服
脱落(者)(服薬を途中でやめた患者)
臣服
舞踏服
菜っ葉服
衣服
衣服衛生
被服
説服
軍服
迷彩服
間服
防寒服
防護服
降服
除服
頓服
頓服薬
飛行服
黒服



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.