翻訳と辞書
Words near each other
・ 更科堀井
・ 更科村
・ 更科村 (千葉県)
・ 更科村 (山梨県)
・ 更科源蔵
・ 更紗
・ 更紗灯台
・ 更紗那知
・ 更紙
・ 更級
更級日記
・ 更級村
・ 更級農業高校
・ 更級農業高等学校
・ 更級郡
・ 更興
・ 更衣
・ 更衣 (女官)
・ 更衣 (後宮)
・ 更衣室


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

更級日記 : ミニ英和和英辞書
更級日記[さらしなにっき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きゅう]
  1. (n,n-suf) class, grade, rank 2. school class, grade 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日記 : [にっき]
 【名詞】 1. diary 2. journal 
: [き]
 (n,n-suf) chronicle

更級日記 : ウィキペディア日本語版
更級日記[さらしなにっき]

更級日記』(さらしなにっき / さらしなのにき)は、平安時代中ごろに書かれた回想録。作者は菅原道真の5世孫にあたる菅原孝標の次女菅原孝標女。母の異母姉は『蜻蛉日記』の作者である藤原道綱母である。作者13歳の寛仁4年(1020年)から、52歳頃の康平2年(1059年)までの約40年間が綴られている。全1巻。平安女流日記文学の代表作の一に数えられる。江戸時代には広く流通して読まれた。
== 内容 ==
東国・上総の国府に任官していた父・菅原孝標の任期が終了したので寛仁4年(1020年)9月京の都(現在の京都市)へ帰国(上京)するところから起筆し、源氏物語を読みふけり、物語世界に憧憬しながら過ごした少女時代、度重なる身内の死去によって見た厳しい現実、祐子内親王家への出仕、30代での橘俊通との結婚と仲俊らの出産、夫の単身赴任そして康平元年秋の夫の病死などを経て、子供たちが巣立った後の孤独の中で次第に深まった仏教傾倒までが平明な文体で描かれている。製作形態としてはまとめて書いたのだろうと言われている。
源氏物語について最も早い時期から言及していたとされ貴重な資料となっている。光源氏物語本事に伝えられる、定家本にはない逸文からはと呼ばれる、おそらく注釈書のようなものの存在も知られる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「更級日記」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.