翻訳と辞書
Words near each other
・ 新潟地裁長岡支部
・ 新潟地裁高田支部
・ 新潟地震
・ 新潟城
・ 新潟基地
・ 新潟大
・ 新潟大停電
・ 新潟大堰
・ 新潟大堰橋
・ 新潟大学
新潟大学におけるツツガムシ病原菌の人体接種問題
・ 新潟大学の人物一覧
・ 新潟大学前駅
・ 新潟大学医学部附属病院
・ 新潟大学医歯学総合病院
・ 新潟大学医療技術短期大学部
・ 新潟大学商業短期大学部
・ 新潟大学地域医療教育センター・魚沼基幹病院
・ 新潟大学教育人間科学部附属幼稚園
・ 新潟大学教育人間科学部附属新潟中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新潟大学におけるツツガムシ病原菌の人体接種問題 : ミニ英和和英辞書
新潟大学におけるツツガムシ病原菌の人体接種問題[にいがただいがくにおけるつつがむしびょうげんきんのじんたいせっしゅもんだい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [かた]
 【名詞】 1. lagoon 
大学 : [だいがく]
 【名詞】 1. (1) university 2. (2) the Great Learning - one of the Four Books 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
: [やまい]
 【名詞】 1. illness 2. disease 
病原菌 : [びょうげんきん]
 【名詞】1. virus 2. germ, pathogenic bacteria
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人体 : [じんたい, にんてい]
 【名詞】 1. personal appearance 2. looks
接種 : [せっしゅ]
  1. (n,vs) inoculation 2. vaccination 
: [たね, しゅ]
 【名詞】 1. (1) seed 2. pip 3. kind 4. variety 5. quality 6. tone 7. (2) material 8. matter 9. subject 10. theme 1 1. (news) copy 12. (3) cause 13. source 14. trick 15. secret 16. inside story 1
: [もん]
 【名詞】 1. problem 2. question 
問題 : [もんだい]
 【名詞】 1. problem 2. question 
: [だい]
  1. (n,vs) title 2. subject 3. theme 4. topic 

新潟大学におけるツツガムシ病原菌の人体接種問題 : ウィキペディア日本語版
新潟大学におけるツツガムシ病原菌の人体接種問題[にいがただいがくにおけるつつがむしびょうげんきんのじんたいせっしゅもんだい]
新潟大学におけるツツガムシ病原菌の人体接種問題(にいがただいがくにおけるツツガムシびょうげんきんのじんたいせっしゅもんだい)は、「新潟ツツガムシ人体実験事件」などと俗称される、1950年代新潟大学医学部内科医たちが新潟精神病院(医療法人青山信愛会)の精神病患者たちにツツガムシ病病原体リケッチア)を注射した人体実験事件のこと。本記事では、国会において本件が問題化されたときの議題名から取ったものを正式名称とした。
== 概要 ==
''以下、概要は参考文献の高杉、1982年の第Ⅵ章による。''
1955年に新潟精神病院の看護人労働争議においてストライキを実施し、そのために患者の治療に支障を来して死亡者が出たとして労働組合幹部3人が病院側から解雇された。看護人側はこれを不当解雇として新潟地方裁判所に地位保全の仮処分を申請し、病院側と争うに至った。その過程で、新潟大学の内科教授桂重鴻の指揮で、同学の内科医たちがこの精神病院の149人の精神病患者たちにリケッチアを注射して、一部の患者の皮膚を剥いだりしたことが、解雇された看護人側の告発で明らかになった〔新潟大ツツガムシ病人体実験 - 平成医新(医療関係者によるブログ)〕〔その後、新潟県労働委員会はこの解雇を不当労働行為とした命令を下す。病院側は命令の取消を求める訴訟を起こし、最高裁判所まで争われたが、最高裁は1964年に病院側による上告を棄却した(最高裁判例 最高裁判決主文理由 )。〕。1956年9月2日にこの内容が読売新聞に報じられ、注射の結果8人が死亡、1人が自殺したとされた。
桂教授は当初マスコミに対して、注射は精神病院と共同の発熱療法であると弁解していた。しかしそれは、この療法が効果的なのは梅毒であるのに注射された患者たちには統合失調症患者が多かった点、精神科医はほとんどタッチしておらずカルテ看護日誌の記載もなかった点、発熱の期間も梅毒治療に必要なはずの日数より短期であった点等の疑問点を抱えた弁解であった。
その後、1956年11月29日の読売新聞には「注射の本当の目的はツツガムシ病の研究であった」との桂の発言が載った。精神病患者たちは、リケッチアを注射され発熱したところを当時日本では輸入も使用も許可されていない薬オーレオマイシンクロロマイセチンで熱を冷ますという実験の実験台にされたのであった。
日本弁護士連合会はこれを問題視し〔医師の人体実験に関する件(決議) - 日本弁護士連合会ウェブサイト(1957年4月7日発表の決議)〕、1957年には国会でもこの問題に関して議論が行われた〔第26回国会文教委員会議事録 昭和三十二年七月十一日 〕が、傷害罪を形成する事件であったのに、法務省による「人体実験である」という警告だけで終わった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新潟大学におけるツツガムシ病原菌の人体接種問題」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.