翻訳と辞書
Words near each other
・ 手招き
・ 手招く
・ 手拭
・ 手拭い
・ 手拭き
・ 手拳大
・ 手持ち
・ 手持ち品
・ 手持ち無沙汰
・ 手持ち現金
手持ち花火
・ 手指
・ 手指失認
・ 手指日本語
・ 手指法
・ 手指節骨
・ 手指線維鞘
・ 手指骨手根骨X線撮影法
・ 手振り
・ 手振れ補正


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

手持ち花火 : ミニ英和和英辞書
手持ち花火[てもちはなび]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [て]
 【名詞】 1. hand 
手持ち : [てもち]
 【名詞】 1. holdings 2. goods on hand 
持ち : [もち]
  1. (n,n-suf) (1) hold 2. charge 3. keep possession 4. in charge 5. (2) wear 6. durability 7. life 8. draw 9. (3) usage (suff) 
: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 
花火 : [はなび]
 【名詞】 1. fireworks 
: [ひ]
  1. (n,n-suf) fire 2. flame 3. blaze 

手持ち花火 : ウィキペディア日本語版
手持ち花火[てもちはなび]

手持ち花火(てもちはなび)とは、人が手に持って点火し、先から出る火花を鑑賞して楽しむための花火の一種である。一般家庭用に市販されているおもちゃ花火であり、市販されている花火セットには、この花火が入っていることが多い。
ほとんどが状で、火薬金属粉を混ぜたものをで巻き、持ち手をつけてある。金属粉の炎色反応によって色の付いた火花が出る。
花火の点火には、ろうそくを使うと安全とされる。必ず紙ではなく薬筒の先に点火し、使用後はバケツに入れる。
== 種類 ==
単に手持ち花火といっても、種類は豊富で、以下のような種類がある。
; 線香花火
: 点火すると、薬筒が丸くなって火の玉になる。しばらくすると散発的に火花が出る。火の玉が落ちることがあり、長く保つには花火を45°に傾けるとよい、との説〔ラブラボ! テーマ「花火の不思議」 - 中京テレビ〕がある。
; ススキ花火
: ススキの穂のように長い火花を噴出する手持ち花火。
; 変色花火
: 燃えている途中で火花の色が変わる花火。いろいろな種類の金属粉が使われている。
; スパーク花火
: 火花を球体に散らすもの。結晶のような火花になる。
; 絵形花火
: パンダライフルなど、紙に書いた絵の先に薬筒が貼ってある花火。出る火花はススキ花火と同じ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「手持ち花火」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.