翻訳と辞書
Words near each other
・ 戦闘行為
・ 戦闘装着セット
・ 戦闘記録
・ 戦闘詳報
・ 戦闘警察
・ 戦闘警察隊
・ 戦闘車
・ 戦闘車両
・ 戦闘車輌
・ 戦闘車輛
戦闘防弾チョッキ
・ 戦闘防弾チョッキ2型
・ 戦闘陣地
・ 戦闘陣地の前縁
・ 戦闘雨具
・ 戦闘電子戦情報
・ 戦闘靴2型
・ 戦闘靴3型
・ 戦闘食
・ 戦陣


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

戦闘防弾チョッキ : ミニ英和和英辞書
戦闘防弾チョッキ[せんとうぼうだんちょっき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦闘 : [せんとう]
  1. (n,vs) battle 2. fight 3. combat 
防弾 : [ぼうだん]
 【名詞】 1. bulletproof 2. bombproof 
: [たま]
 【名詞】 1. bullet 2. shot 3. shell 

戦闘防弾チョッキ : ウィキペディア日本語版
戦闘防弾チョッキ[せんとうぼうだんちょっき]

戦闘防弾チョッキ(せんとうぼうだんチョッキ)は、1992年自衛隊で初めて本格的に導入されたボディアーマーである。
戦闘装着セットの一つとして採用された装備で、米軍のPASGTをモデルとしているが、デザインは大きく異なる。
陸上自衛隊ではイラク派遣と前後して防弾性能が大幅に向上した防弾チョッキ2型の調達が開始されており、戦闘防弾チョッキの更新が進んでいる。
== 概要 ==

生地に迷彩2型を採用しており、正面には89式5.56mm小銃の30発弾倉用のポケットが4つ(2本用と1本用が2つずつ)直接縫い付けられている。さらに、肩や首周りのアーマーが大型化され、背中上部に擬装用、下部に装具取り付け用のループが付くなど、自衛隊独自の改良が施されている。弾帯に装着する装備はすべて取り付けられるように工夫された設計だが、部隊では防弾チョッキの下や上からサスペンダーと弾帯をつけることが多く、防弾チョッキの弾倉収納ポケットやループはあまり使用されていない。
小銃を構えた際、肩付け部に干渉しないように、右肩のパットだけ胸部まで大きくなっている。
陸上自衛隊だけでなく航空自衛隊も高射隊や基地警備隊用に採用している。また、派生型としてセラミックプレートを追加したタイプも存在し、第1空挺団で一時期使用していた他、航空自衛隊のイラク派遣部隊も使用していた。
価格は一着10万円前後といわれている。
襟筋付近には専用のカバーが存在し、汚れた際に脱着し洗濯が可能。また、本体も基本的に水洗いは推奨されていないが検閲や訓練等で泥汚れが付着した場合は水洗いしたうえで洗濯機による脱水を行う場合もある。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「戦闘防弾チョッキ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.