翻訳と辞書
Words near each other
・ 愛宕村
・ 愛宕村 (岩手県)
・ 愛宕松男
・ 愛宕権現
・ 愛宕権現社 (所沢市)
・ 愛宕橋
・ 愛宕橋 (広瀬川)
・ 愛宕橋駅
・ 愛宕町
・ 愛宕町 (津島市)
愛宕百韻
・ 愛宕社
・ 愛宕社の火祭り
・ 愛宕神
・ 愛宕神社
・ 愛宕神社 (久喜市久喜中央)
・ 愛宕神社 (亀岡市)
・ 愛宕神社 (仙台市)
・ 愛宕神社 (伊勢崎市)
・ 愛宕神社 (土浦市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

愛宕百韻 : ミニ英和和英辞書
愛宕百韻[あたごひゃくいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あい]
  【名詞】 love 
: [ひゃく]
  1. (num) 100 2. hundred 
: [いん]
 【名詞】 1. rhyme 

愛宕百韻 : ウィキペディア日本語版
愛宕百韻[あたごひゃくいん]
愛宕百韻(あたごひゃくいん)は、本能寺の変の直前に愛宕山明智光秀が張行した連歌である。「明智光秀張行百韻」「天正十年愛宕百韻」とも。
==概要==
天正10年(1582年5月24日(あるいは28日)、明智光秀が山城国愛宕山五坊の一つである威徳院で、明智光慶、東行澄、里村紹巴里村昌叱猪苗代兼如里村心前宥源、威徳院行祐と巻いた百韻である。発句は光秀の「ときは今 あめが下しる 五月かな」、脇は行祐の「水上まさる 庭の夏山」、第三は里村紹巴の「花落つる 池の流を せきとめて」。発句は、明智のの「土岐」をいいかけて、「雨が下」に「天が下」をいいかけて、主人織田信長の殺害という宿願の祈請のものであるといい、紹巴はこのために責問を受けたという。また発句の「あめが下しる」を「あめが下なる」に改めたという。
続群書類従に収める。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「愛宕百韻」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.