翻訳と辞書
Words near each other
・ 徳川時代
・ 徳川朝
・ 徳川林政史研究所
・ 徳川梅里
・ 徳川武定
・ 徳川武芸帳 柳生三代の剣
・ 徳川氏
・ 徳川氏 (曖昧さ回避)
・ 徳川河岸駅
・ 徳川治
徳川治休
・ 徳川治保
・ 徳川治国
・ 徳川治宝
・ 徳川治察
・ 徳川治寶
・ 徳川治済
・ 徳川治紀
・ 徳川治興
・ 徳川治行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

徳川治休 : ミニ英和和英辞書
徳川治休[とくがわ はるよし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [きゅう]
  1. (n,vi,vs) rest 2. taking a day off 3. being finished 4. being absent 5. retire 6. sleep 

徳川治休 : ウィキペディア日本語版
徳川治休[とくがわ はるよし]
徳川 治休(とくがわ はるよし、宝暦3年10月7日1753年11月1日) - 安永2年6月14日1773年8月2日))は江戸時代大名御三家筆頭 尾張徳川家第9代藩主・徳川宗睦の長男。母は近衛家久の娘。官位従三位左近衛権中将右兵衛督。幼名は熊五郎。
尾張藩嫡子として生まれ、明和2年(1765年)に将軍徳川家治に拝謁し叙任する。明和5年(1768年)には家治の次女・万寿姫と婚約した。しかし、婚姻成立前に万寿姫は死去し、治休も家督相続前の安永2年(1773年)、当時の流行病にかかって早世した。21歳。代わって弟の治興が嫡子となった。
法号は紹隆院。墓所は建中寺愛知県名古屋市)。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「徳川治休」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.