翻訳と辞書
Words near each other
・ 幢
・ 幢幡
・ 幣
・ 幣を奉る
・ 幣久良神社
・ 幣六
・ 幣制
・ 幣原内閣
・ 幣原喜重郎
・ 幣原喜重郎内閣
幣原坦
・ 幣原外交
・ 幣原政権
・ 幣帛
・ 幣帛供進使
・ 幣帛料
・ 幣掛の滝
・ 幣束
・ 幣殿
・ 幣物


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

幣原坦 : ミニ英和和英辞書
幣原坦[しではら たいら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation

幣原坦 : ウィキペディア日本語版
幣原坦[しではら たいら]

幣原 坦(しではら たいら、1870年10月12日明治3年9月18日) - 1953年昭和28年)6月29日)は、日本東洋史学者教育行政官大阪府門真市出身。幼名・徳治郎(とくじろう)。名前の「坦」は「たん」と読まれることもある。
本職は朝鮮史を専攻する歴史家だが、戦前の植民地行政・植民地教育を推進した官僚、教育者としても知られている。
== 来歴・人物 ==
地元の旧家である幣原家の新治郎の長男として生まれる。坦の次弟は後に外交官政治家として活動した幣原喜重郎である。
山梨県尋常中学などを経て、東京帝国大学文科大学国史学科卒業。鹿児島造士館教授、東京高等師範学校教授、韓国学部学政参与官、文部省視学官、東京帝国大学教授を歴任した後1913年(大正2年)広島高等師範学校長となった。文部省図書局長も務めている。
1910年は欧米諸国にゆき、教育制度の考察をした。この時期で西洋教育の認識を深め、後の台北帝国大学の設立に大きい影響を与えた。1923年「台湾の学術の価値」という学術論文を発表。1924年再び欧米で文化史を研究した。
親友伊澤多喜男の誘いで、台湾にゆき、台北帝国大学の創設に努力し、1928年(昭和3年)同大学初代総長に就任。彼の念願のひとつは、台北帝国大学は少なくとも3つの学部を所有し、総合型大学の条件に満たすことであった。太平洋戦争の勃発後の1942年(昭和17年)興南錬成院大東亜錬成院)〔日本軍の南方占領地の官吏養成期間として設置されたもの。〕の初代院長になる。敗戦後の1946年(昭和21年)枢密顧問官に就任。
1953年(昭和28年)6月29日に大阪で病没。墓所は門真市御堂町の願得寺。法名は従容院釈信誓。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「幣原坦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.