翻訳と辞書
Words near each other
・ 山鹿流
・ 山鹿清華
・ 山鹿温泉
・ 山鹿温泉鉄道
・ 山鹿灯篭まつり
・ 山鹿灯篭祭り
・ 山鹿灯籠まつり
・ 山鹿灯籠祭り
・ 山鹿町
・ 山鹿町 (会津若松市)
山鹿秀遠
・ 山鹿簡易裁判所
・ 山鹿素水
・ 山鹿素行
・ 山鹿線
・ 山鹿義矩
・ 山鹿薬師馬カレー
・ 山鹿誠次
・ 山鹿警察署
・ 山鹿郡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山鹿秀遠 : ミニ英和和英辞書
山鹿秀遠[やまが ひでとお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
鹿 : [しか]
 【名詞】 1. deer 
: [とお]
  1. (adj-no) distant 

山鹿秀遠 : ウィキペディア日本語版
山鹿秀遠[やまが ひでとお]
山鹿 秀遠(やまが ひでとお、生没年未詳)は、平安時代末期の武将。筑前国遠賀郡山鹿の豪族。通称は兵藤次。
『菊池系図』によると、大宰権帥藤原隆家の子政則が父と共に大宰府に下向し、鎮西兵頭宣旨を受けて兵藤と号した。その子則隆は肥後国菊池に下って領主となり、菊池を称した。秀遠はその子孫・経遠の子とするが、『尊卑分脈』で隆家の子に政則の名は見られない。
平家物語』「大宰府落」で、都を追われた平氏一門が九州へ逃れて来ると、平家から源氏方に転じた緒方惟栄に追い払らわれ、平家の家人であった秀遠と原田種直が軍勢を率いて迎えに参じたが、両者の不和のため、種直は引き返している。秀遠に伴われた平氏一門は一時秀遠の山鹿城に立て籠もったが、敵が攻めてくるとの知らせで再び海上へ逃れた。
『平家物語』では秀遠は九州第一の精兵とされ、壇ノ浦の戦いで平家方の大将軍として軍船を率いて奮戦した。
戦後、所領は没官となった(『吾妻鏡』文治元年12月6日条)。
== 関連項目 ==

*平家物語
category:平安時代の武士

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山鹿秀遠」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.