翻訳と辞書
Words near each other
・ 小笠原諸島の自然
・ 小笠原諸島振興開発特別措置法
・ 小笠原諸島西方沖地震
・ 小笠原諸島西方沖地震 (2010年)
・ 小笠原諸島西方沖地震 (2015年)
・ 小笠原諸礼忠孝
・ 小笠原謙吉
・ 小笠原警察署
・ 小笠原豊樹
・ 小笠原貞任
小笠原貞信
・ 小笠原貞信 (政治家)
・ 小笠原貞哲
・ 小笠原貞嘉
・ 小笠原貞子
・ 小笠原貞孚
・ 小笠原貞宗
・ 小笠原貞寧
・ 小笠原貞幹
・ 小笠原貞忠


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小笠原貞信 : ミニ英和和英辞書
小笠原貞信[おがさわら さだのぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かさ]
 【名詞】 1. (bamboo) hat 2. shade 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 

小笠原貞信 : ウィキペディア日本語版
小笠原貞信[おがさわら さだのぶ]

小笠原 貞信(おがさわら さだのぶ)は、下総関宿藩の第2代藩主、のちに美濃高須藩主を経て、越前勝山藩の初代藩主となる。信嶺系小笠原家3代。
== 生涯 ==
寛永8年(1631年)8月24日、旗本交代寄合高木貞勝美濃衆)の長男として美濃石津郡多羅で生まれる。母が小笠原信之の娘であったため、下総関宿藩の初代藩主・小笠原政信の養子となり、寛永17年(1640年)7月に政信が死去したため、家督を継いで関宿藩主となる。しかし10歳の幼少では重要な関宿は守れないとして9月に美濃高須藩に移封された。元禄4年(1691年)に越前勝山藩に移封される。
しかし相次ぐ移封と、元禄5年(1692年)から元禄6年(1693年)までの大坂加番などによる出費で財政難を招いたため、年貢増徴による財政改革を行なった。しかしこれは百姓の反発を招き、元禄10年(1697年)には百姓の逃散と江戸越訴により、百姓の年貢減免要求を受け入れざるを得なくなった。
元禄15年(1702年)7月18日、家督を孫で養子の信辰に譲って隠居し、一玄と号した。隠居後は小笠原氏の本拠であった武蔵本庄で過ごしたが、なおも大殿として藩政の実権は握っていた。しかしこのため、藩政が混乱し、家督抗争や主導権争いも起こっている。正徳4年(1714年)6月17日に死去。享年84。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小笠原貞信」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.