翻訳と辞書
Words near each other
・ 大須港
・ 大須演芸場
・ 大須猛三
・ 大須球場
・ 大須観音
・ 大須観音駅
・ 大須賀ひでき
・ 大須賀めぐみ
・ 大須賀久兵衛
・ 大須賀久兵衛尉
大須賀乙字
・ 大須賀亮照
・ 大須賀允
・ 大須賀党
・ 大須賀咲香
・ 大須賀喜久代
・ 大須賀大神
・ 大須賀小学校
・ 大須賀康浩
・ 大須賀康高


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大須賀乙字 : ミニ英和和英辞書
大須賀乙字[おおすが おつじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おつ, きのと]
  1. (adj-na,n) 2nd in rank 2. second sign of the Chinese calendar
: [じ, あざな]
 【名詞】 1. character 2. hand-writing 

大須賀乙字 : ウィキペディア日本語版
大須賀乙字[おおすが おつじ]
大須賀 乙字(おおすが おつじ、1881年7月29日 - 1920年1月20日)は、日本の俳人で俳論家。福島県相馬郡中村町(現在の相馬市)生まれ。本名・績(いさお)。
== 人物 ==
祖父は儒学者の神林復所で父は漢学者漢詩人の大須賀筠軒。福島尋常中学校(現在の福島県立安積高等学校)、宮城県第一中学校(現在の宮城県仙台第一高等学校)から第二高等学校(現在の東北大学)を経て東京帝国大学文学部国文科卒業。卒業後は教員として中学、高等女学校で教えたのち、若くして東京音楽学校(現在の東京芸術大学)の教授に就任した。帝大出で学者一族の家系という毛並みの良さと文才を評価され、早くから新傾向俳句の旗手として嘱望された。『海紅』の河東碧梧桐に師事、同じ旧制二高出身(ただし碧梧桐は中退)で才能も評価された乙字に対し碧梧桐の期待は高かったが、海紅同人同士の内部対立により離脱。のち臼田亞浪と俳誌『石楠』を発刊、俳論家としても活動したが後に亞浪とも決別。1920年、インフルエンザスペインかぜ)のため40歳の若さで死去〔服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』付録「近代有名人の死因一覧」(吉川弘文館、2010年)6頁〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大須賀乙字」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.