翻訳と辞書
Words near each other
・ 大分東警察署
・ 大分東郵便局
・ 大分松岡PA
・ 大分松岡パーキングエリア
・ 大分桜丘高等学校
・ 大分水嶺
・ 大分水嶺山脈
・ 大分海上保安部
・ 大分港
・ 大分港臨港線
大分港駅
・ 大分湯の平有料道路
・ 大分環境デザインカレッジ
・ 大分瓦斯
・ 大分生子
・ 大分生態水族館
・ 大分町
・ 大分発電所
・ 大分百山
・ 大分百景


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大分港駅 : ミニ英和和英辞書
大分港駅[おおいたこうえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大分 : [だいぶん, おおいた]
  1. (adv) considerably 2. greatly 3. a lot 
: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
: [みなと]
 【名詞】 1. harbour 2. harbor 3. port 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

大分港駅 : ウィキペディア日本語版
大分港駅[おおいたこうえき]

大分港駅(おおいたこうえき)は、かつて大分県大分市に存在した日本国有鉄道(国鉄)大分港臨港線貨物駅である。
== 概要 ==
1950年昭和25年)4月5日、国鉄日豊本線の支線として、西大分駅から大分港に至る貨物専用線である大分港臨港線が開通した。ただし、この路線は非営業線という取り扱いであり、国鉄の運賃とは別料金の支払いが必要であった。その後、1955年(昭和30年)12月1日、大分港臨港線は営業線に切り換えられ、当駅が正式に発足した〔。
大分港臨港線は、西大分駅東側(大分駅寄り)で日豊本線から分岐し、北東に延びて国道10号と平面交差し、さらに大分交通別大線の金谷橋電停と王子町電停との中間で、当時電車通りと呼ばれていた県道22号と平面交差して埋立地に入り、電車通りに沿って東に延びて王子町に達し、その後、スイッチバックして西方に向かい、当駅に達する全長約1.6kmの路線であった。当駅が位置する大分港西大分地区には、当時、木材埠頭や野積場があり、臨港線は主として木材の運搬に利用された。
大分港臨港線は、産業構造の変化に伴う輸送量の減少や、平面交差する国道10号及び県道22号の交通量の増大等のため1984年(昭和59年)2月1日に廃線となり、当駅も廃止された。線路は1987年(昭和62年)に撤去されたが〔大分合同新聞、1987年11月14日〕、跡地の一部は緑地化されて「臨港緑地」と名付けられ、往時の痕跡をとどめている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大分港駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.