翻訳と辞書
Words near each other
・ 多胡県
・ 多胡真蔭
・ 多胡碑
・ 多胡羊太夫
・ 多胡羊歯
・ 多胡肇
・ 多胡藩
・ 多胡辰敬
・ 多胡邦夫
・ 多胡郡
多胡郡碑
・ 多胴船
・ 多能
・ 多能性
・ 多能性幹細胞
・ 多能性細胞
・ 多脂革
・ 多脚戦車
・ 多脚期
・ 多脚症


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

多胡郡碑 : ミニ英和和英辞書
多胡郡碑[たごぐん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
  1. (n,pref) multi- 
: [ぐん]
 【名詞】 1. country 2. district 
: [いしぶみ]
 【名詞】 1. stone monument bearing an inscription 

多胡郡碑 ( リダイレクト:多胡碑 ) : ウィキペディア日本語版
多胡碑[たごひ]

多胡碑(たごひ)は、群馬県高崎市吉井町池字御門にある古碑(金石文)であり、国の特別史跡に指定されている。山ノ上碑金井沢碑とともに「上野三碑」〔「上毛三碑」とも。〕と総称される。また、書道史の上から、那須国造碑多賀城碑と並ぶ日本三大古碑の一つとされる。建碑は、その内容から8世紀後半とされる。
== 概要 ==
碑身、笠石、台石からなり、材質は花崗岩質砂岩で、牛伏砂岩と呼ばれ、近隣で産出される。地元では多胡石、天引石などとも呼ばれている。碑身は高さ125cm、幅60cmの四角柱で前面に6行80文字の楷書が丸底彫り(薬研彫りとされてきたが、近年丸底彫りであることが判明した)で刻まれている。笠石は高さ25cm、軒幅88cmの方形造りである。台石にのせられた碑身は下部が四角錐状になっており「國」の字が刻まれていると言われるが、現在はコンクリートにより固定されているため確認できない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「多胡碑」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.