翻訳と辞書
Words near each other
・ 外山恵理
・ 外山惠理
・ 外山捨八
・ 外山文治
・ 外山斎
・ 外山村
・ 外山村 (岐阜県)
・ 外山村 (愛知県)
・ 外山正一
・ 外山滋
外山滋比古
・ 外山町
・ 外山秀一
・ 外山算節
・ 外山義
・ 外山義明
・ 外山脩造
・ 外山英明
・ 外山茶臼山古墳
・ 外山草


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

外山滋比古 : ミニ英和和英辞書
外山滋比古[とやま しげひこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そと, ほか, げ, がい]
 【名詞】 1. other place 2. the rest 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [ひ]
  1. (n,n-suf) (1) ratio 2. proportion 3. (2) Philippines 
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand

外山滋比古 : ウィキペディア日本語版
外山滋比古[とやま しげひこ]
外山 滋比古(とやま しげひこ、1923年11月3日 - )は、お茶の水女子大学名誉教授、日本英文学者言語学者評論家エッセイスト文学博士である。全日本家庭教育研究会元総裁。外山家は法海山龍護院妙光寺の旧檀家である。
== 活動 ==
専門の英文学をはじめ、言語学修辞学教育論、意味論ジャーナリズム論など広範な分野を研究し多数の評論を発表した。長年、幼児・子供に対する“ことば”による情操教育・知育の重要性を提唱してきた。
『修辞的残像』、『近代読者論』で文学における読者方法論を説き、『シェイクスピア近代』で発展的実践を示した。また、従来否定的に扱われてきた異本の意義に着目し、その積極的機能を考察し「異本論」から「古典論」へと進展させた。その他、日本語に関する著書『日本語の論理』や俳句に関する著書『省略の文学』『俳句的』などの評論を多数発表した。国語教科書や各種入試問題の頻出著者としても有名。「今日に至るまで外国の土は踏んでい」ないという(朝日新聞2011年5月10日夕刊)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「外山滋比古」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.