翻訳と辞書
Words near each other
・ 意味作用
・ 意味借用
・ 意味内容
・ 意味原理
・ 意味合い
・ 意味役割
・ 意味性認知症
・ 意味深
・ 意味深長
・ 意味記憶
意味論
・ 意味論的タブロー
・ 意味部門
・ 意味領域
・ 意嚮
・ 意図
・ 意図振戦
・ 意図的
・ 意図的再植法
・ 意図運動


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

意味論 : ミニ英和和英辞書
意味論[いみろん]
【名詞】 1. semantics 2. the study of meaning
===========================
意味 : [いみ]
  1. (n,vs) meaning 2. significance 
意味論 : [いみろん]
 【名詞】 1. semantics 2. the study of meaning
: [あじ]
  1. (adj-na,n) flavor 2. flavour 3. taste 
: [ろん]
 【名詞】 1. (1) argument 2. discussion 3. dispute 4. controversy 5. discourse 6. debate 7. (2) theory 8. doctrine 9. (3) essay 10. treatise 1 1. comment
意味論 : ウィキペディア日本語版
意味論[いみろん]

意味論(いみろん、英語:semantics)とは、言語学では統語論に対置される分野、数学(とくに数理論理学)では証明論に対置される分野で、それらが中身(意味)に関与せず記号の操作によって対象を扱うのに対し、その意味について扱う分野である。なお、一般意味論というものもあるが、言語の使用に関する倫理を扱うものであり、ありていに言って無関係である。
== 言語学 ==
言語学において意味論は、語・句・文・テクストといった記号列(文字列)の構成について論じる統語論と2大分野として対をなす、その記号列が表す意味について論じる分野である。また、実際の発話や文脈に依存した記号の使用に関わる語用論とも対置される。
統語論と意味論の切り分けについてよく示す具体的な文例がある。
:Colorless green ideas sleep furiously.
という文は、「非文」ではない文、すなわち名詞や動詞がおかしな所にあったりはしない、統語論的には問題ない文であり(詳細は対象の記事を参照のこと)、実際にたとえば ''Big furious bears ran quickly.''〔天野『自然言語処理』 p. 41(注: 単数形の例文となっているのを記事名となっている例文に合わせ複数形に調整)〕 という文は普通に意味をとれるだろう。それに対し問題の文は「色の無い緑」「緑のアイディア」「アイディアが眠る」「猛り眠る」など、どれもまともに意味のあるように意味をとるのは難しいわけだが、この違いがどこにあるのか、といったようなことを議論するのは(統語論ではなく)意味論の側ということになる。
意味は、大きく次の二種類に分類されることが多い。第一に、記号が対象や状況に対して持つ関係。 第二に、記号がほかの記号(特に概念と言われる心的記号)に対して持つ関係。前者は指示的意味(reference)、後者は内包的意味(sense)などと言う。
これら二種類の意味に加え、意味論は伝統的に、真理条件項構造主題役割談話分析などを研究してきた。これら全てと統語論を結ぶことも意味論の課題である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「意味論」の詳細全文を読む

意味論 : 部分一致検索
意味論 [ いみろん ]

===========================
「 意味論 」を含む部分一致用語の検索リンク( 3 件 )
一般意味論
意味論
状況意味論



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.