翻訳と辞書
Words near each other
・ 塩尻市立塩尻西小学校
・ 塩尻市辰野町中学校組合立両小野中学校
・ 塩尻村
・ 塩尻東中継局
・ 塩尻機関区
・ 塩尻機関区篠ノ井派出
・ 塩尻消防署
・ 塩尻町
・ 塩尻警察署
・ 塩尻郵便局
塩尻駅
・ 塩屋
・ 塩屋 (軽質油運搬艦)
・ 塩屋俊
・ 塩屋八幡宮
・ 塩屋出店
・ 塩屋出店・西河克己映画記念館
・ 塩屋北町
・ 塩屋台
・ 塩屋埼沖地震


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

塩尻駅 : ミニ英和和英辞書
塩尻駅[しおじりえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

塩尻 : [しおじり]
 (n) cone-shaped
: [しり]
 【名詞】 1. buttocks 2. bottom 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

塩尻駅 : ウィキペディア日本語版
塩尻駅[しおじりえき]

塩尻駅(しおじりえき)は、長野県塩尻市大門八番町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)のである。東海旅客鉄道(JR東海)の路線も乗り入れる。
== 概要 ==
東京 - 名古屋の二つの都市圏を結ぶ中央本線所属線とし〔『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年〕、当駅を起点として長野県の二大都市である長野松本方面への篠ノ井線が接続する、要衝となる駅である。また中央本線はみどり湖駅経由の本線辰野駅経由の支線分岐している。合計4方向へ路線が延びており、路線上はターミナル駅となっている。1987年昭和62年)の日本国有鉄道(国鉄)の分割民営化以降、中央本線の旅客営業においては当駅がJR東日本とJR東海の境界駅となっており、当駅より東(東京側)および辰野駅経由の支線はJR東日本が、西(名古屋側)はJR東海が管轄している。そのため、JR東日本の管轄部分を中央東線(ちゅうおうとうせん)、JR東海の管轄部分を中央西線(ちゅうおうさいせん)と呼び区別することがある〔東線・西線の呼称は国鉄時代より存在する。〕。当駅はJR東日本が管理しており、JR東日本・JR東海の管理境界点は中央西線の第一場内信号機のところに明示されている。また4方向ともJR貨物が第二種鉄道事業者として貨物営業を行っている。
特急列車は一部を除く「あずさ・スーパーあずさ」と全列車の「しなの」が停車する。普通列車は中央東線(本線)・中央西線それぞれから来る列車のほとんどが篠ノ井線を通して松本駅まで乗り入れているのに対し、中央東線・中央西線を当駅でまたぐ定期列車は存在せず、運行系統が完全に分断されている。
中央本線の辰野経由の支線(旧線)を含めた当駅以東と篠ノ井線松本駅までが東京近郊区間となる。なお、東京近郊区間の駅では最も西に位置する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「塩尻駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.