翻訳と辞書
Words near each other
・ 国鉄コキ50000形貨車
・ 国鉄コキ5500形貨車
・ 国鉄コキ5500系貨車
・ 国鉄コキ60000形貨車
・ 国鉄コキ9100形貨車
・ 国鉄コキ9200形貨車
・ 国鉄コキ9300形貨車
・ 国鉄コキフ10000形貨車
・ 国鉄コキフ50000形貨車
・ 国鉄コサ900形貨車
国鉄コトク5010形客車
・ 国鉄コム1形貨車
・ 国鉄コラ1形貨車
・ 国鉄サ100形貨車
・ 国鉄サ100形電車
・ 国鉄サ110形電車
・ 国鉄サ1形貨車
・ 国鉄サ200形電車
・ 国鉄サ210形電車
・ 国鉄サ220形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国鉄コトク5010形客車 : ミニ英和和英辞書
国鉄コトク5010形客車[こくてつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国鉄 : [こくてつ]
 【名詞】 1. national railway 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
: [きゃく]
 【名詞】 1. guest 2. customer 
客車 : [きゃくしゃ]
 【名詞】 1. passenger car 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

国鉄コトク5010形客車 ( リダイレクト:開拓使号客車 ) : ウィキペディア日本語版
開拓使号客車[かいたくしごうきゃくしゃ]

開拓使号客車(かいたくしごうきゃくしゃ)は、1880年(明治13年)に開業した北海道で最初の鉄道である官営幌内鉄道で使われた開拓使等の政府高官専用の特別客車である。アメリカのハーラン・アンド・ホリングスワース(Harlan and Hollingsworth)社で製造されたものである。
== 特徴 ==
アメリカ式開放客室で、中央通路・デッキ・転換式クロスシートを持ち、飲料水タンク、洋式便所ストーブがあるのも特徴である。曲線区間でも安定走行が可能なボギー車で、また当時最新技術の空気ブレーキが使用されている。車体は、台枠に至るまで木製で、台車にも一部木材が使用されている。
当時、本州ではネジ式鎖連結器であったが、開拓使号客車を含む幌内鉄道ではアメリカで実用化されたミラー式自動連結器が採用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「開拓使号客車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.