翻訳と辞書
Words near each other
・ 味噌内
・ 味噌天神
・ 味噌天神前停留場
・ 味噌天神前駅
・ 味噌天神駅
・ 味噌屋
・ 味噌川
・ 味噌川ダム
・ 味噌擂り
・ 味噌擂り坊主
味噌松風
・ 味噌汁
・ 味噌漬け
・ 味噌煮込みうどん
・ 味噌田楽
・ 味噌豆
・ 味噌饅頭
・ 味四面体
・ 味園
・ 味園ビル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

味噌松風 : ミニ英和和英辞書
味噌松風[みそまつかぜ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あじ]
  1. (adj-na,n) flavor 2. flavour 3. taste 
味噌 : [みそ]
 【名詞】 1. (1) miso 2. bean paste 3. (2) key (main) point 
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
松風 : [まつかぜ]
 (n) (sound of) the wind through pine trees
: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 

味噌松風 : ウィキペディア日本語版
味噌松風[みそまつかぜ]

味噌松風(みそまつかぜ)は、京都を代表する焼き菓子の一種。
== 製法 ==

小麦粉砂糖水飴(入れない事が多いが一部の菓子店は使用)を水で混ぜて作った生地に白味噌赤味噌の場合もあり)を加えてそのまま、もしくは発酵させる。
この生地を、
1:平鍋に流しいれて形を整え、表面にケシ粒(菓子店によっては大徳寺納豆クルミなど)を散らして、上から天火で焼く。棹状の他、大きなホットケーキのように平たい円形に仕上げる場合もある。
2:鉄板に薄く延ばし、板状に焼き上げて、食べ易く切り分ける。
1の場合は、カステラ厚焼き玉子のようなスポンジ状の厚い仕上がりとなる。
2の場合は、煎餅八ッ橋のような仕上がりとなるが、店によって厚みに差がある。
この他に、これらとは全く異なる製法の「松風」も菓子店によっては存在している。これらは松風と名乗っているが、当項目の味噌松風とは無関係、もしくは関連性の薄い菓子と考えられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「味噌松風」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.