翻訳と辞書
Words near each other
・ 千葉ガス
・ 千葉コズエ
・ 千葉サドル
・ 千葉シティバス
・ 千葉シーサイドバス
・ 千葉ジェッツ
・ 千葉ステーションビル
・ 千葉ゼミナール
・ 千葉ゼルバ
・ 千葉ダービー
千葉ットマン
・ 千葉テストセンター
・ 千葉テレ
・ 千葉テレビ
・ 千葉テレビ放送
・ 千葉テレビ放送アニメ番組放送一覧
・ 千葉トヨペット
・ 千葉ドラゴン (お笑い芸人)
・ 千葉ドリーム!もぎたてラジオ
・ 千葉ナンバー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

千葉ットマン : ミニ英和和英辞書
千葉ットマン[ちばっとまん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
: [よう, は]
 【名詞】 1. leaf 

千葉ットマン : ウィキペディア日本語版
千葉ットマン[ちばっとまん]
千葉ットマン(ちばットマン)は、アメリカンコミックの登場人物「バットマン」の仮装をして、映画『ダークナイト』に登場する「バットポッド」に似た改造トライク日本の公道を走行する、主に千葉県で目撃される男性である。この名前は、自称や公式名称ではなく「千葉バットマン」に由来する愛称・通称である〔。
== 略歴 ==
神奈川県横浜市出身。高校時代からのバイク好きで、『バットマン』や『スター・ウォーズ』シリーズをきっかけに、映画やコスプレも愛好するようになる。2007年頃に仕事の都合で千葉市に移住してからもコスプレを続けていたところ、いつしか仲間内で「千葉ットマン」と呼ばれるようになる。
2011年の東日本大震災で人々の沈んだ顔を見て〔、「人々に笑顔になって欲しい」と震災の翌日からストーム・トルーパーやバットマンの姿で公道を走行する活動を始めた〔〔〔。この前後に海外製のトライクを自費で購入し、4〜5ヶ月かけて「バットポッド」に似せる改造を自ら施した〔〔。
2014年8月24日にタレントのちはるが、高速道路を走行する千葉ットマンの動画をFacebookに投稿したのを皮切りに、Twitterなどのソーシャルメディア上で話題となる〔。日本国内での知名度が上がるにつれて、英国放送協会(BBC)・ロイター〔・ウォール・ストリート・ジャーナルデイリー・テレグラフオーストラリア放送協会・『TIME(電子版)』など、多くの海外メディアに「Chibatman」として報道された。
本名などは公表していないが、2014年8月28日放送の『グッド!モーニング』(テレビ朝日)のインタビューでは、当時41歳の男性会社員との身分を明かして自宅や素顔を見せた〔。なお、通行人から写真を撮られたり挨拶されるのは歓迎と公言しているが〔、専ら路上を走行する活動のみで、本人によれば2014年に受けた取材は約10件に対し断った取材は100件以上という具合に雑誌掲載やテレビ出演の申し出は極力断っている。そのため、一般に報道等ではゆるキャラローカルヒーローといった位置付けはされていない。
関東地方には彼以外にもバットマンの仮装をする人物がいて、千葉ットマンが話題になり始めた頃に「千葉ットマンは自分ではなく知り合い」と説明する男性が現れたり〔〔、iPhone 6発売日の2014年9月16日に「都内のApple Store前で行列に並ぶ千葉ットマンを見た」との噂に対して、千葉ットマン本人が否定したりと、別の人物と混同されることがある。
2014年10月、翌2015年3月1日の千葉日報社主催「千葉県民マラソン」にて、千葉ットマンがハーフマラソンの先導役を務めると報じられたが、千葉県警察が興奮した観衆による不測の事態について懸念を示したため、先導ではなくデモ走行と先導車両への同乗に変更され、千葉県民マラソン当日実際にデモ走行をおこなった。
2015年1月12日に千葉市で催された成人式式典に正式なゲストとして登場し、ネット上で話題となった。
2015年8月22・23日に九段坂にて開催された「ハリウッド・コレクターズ・コンベンション」に於いて、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場する自動車型タイムマシン「デロリアン」のレプリカ車両に試乗、シネマトゥデイに対しデロリアンへの憧れと試乗できたことへの喜びを語った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「千葉ットマン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.