翻訳と辞書
Words near each other
・ 十輝いりす
・ 十輪寺
・ 十輪寺 (京都市)
・ 十輪寺 (高砂市)
・ 十輪寺 (鳴門市)
・ 十輪院
・ 十返千鶴子
・ 十返肇
・ 十返舎一九
・ 十返舎亀造・菊次
十通
・ 十進
・ 十進分類法
・ 十進制
・ 十進化時間
・ 十進数
・ 十進法
・ 十進記数法
・ 十郎兵衛
・ 十郎権頭兼房


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

十通 : ミニ英和和英辞書
十通[じっつう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 

十通 : ウィキペディア日本語版
十通[じっつう]

十通(じっつう)とは代の通典南宋通志文獻通考續通典續通志續文獻通考清朝通典清朝通志清朝文獻通考清朝續文獻通考の十部の政書の総称である。そのうち馬端臨の書いた文獻通考が最も評価が高い。
このうち、『通典』、『通志』、『文献』の3つは「三通」と呼ばれる。また『続通典』、『続通志』、『続文献通考』は「続三通」と呼ばれる。また、『清朝通典』、『清朝通志』、『清朝文献』は「清三通」と呼ばれる。「三通」、「続三通」、「清三通」を合わせて「九通」とも言う。さらに『清朝続文献通考』を加えて「十通」という。「清三通」に『清朝続文献通考』を加えて「清四通」とも言う。
十通は中国の歴代の法令制度の沿革発展を非常によく記録している。また、「典誌」としての内容にも詳しく、各王朝の経済、政治、社会制度について述べられている。そのため、『唐会要』、『宋会要』とも比較しうる文献である。
「続三通」、「清三通」の一連の著作は、内容自体はすぐれたものである。しかしながら、いずれも乾隆時代の著作であり、内容に重複が多い。特に礼、楽、職官、選挙、刑法についての重複が著しい。これは、各書籍の作者が功績を争った上に、編集上の方針が明確でなかったことによるものと考えられる。
==歴史==
北宋真宗咸平3年(1000年)に、白奉詔撰の『続通典』200巻が完成する。この本と、王圻撰成の『続文献通考』はすでに失われている。清の乾隆12年(1747年)、武英殿で『三通』が出版された。また新たに「続文献通考館」が設けられ、張廷玉らが総裁に任命され、斉召南らが編集にあたり、『続文献通考』250巻が作られた。乾隆32年(1767年)、「続文献通考館」は「三通館」に改められ、『続通典』150巻、『続通誌』640巻が作られた。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「十通」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.