翻訳と辞書
Words near each other
・ 公文明駅
・ 公文書
・ 公文書偽造
・ 公文書偽造等の罪
・ 公文書偽造罪
・ 公文書公開
・ 公文書等の管理に関する法律
・ 公文書管理法
・ 公文書館
・ 公文書館法
公文村
・ 公文職
・ 公文茂治
・ 公文裕子
・ 公文裕明
・ 公文重忠
・ 公方
・ 公方俊良
・ 公方号
・ 公方年貢


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

公文村 : ミニ英和和英辞書
公文村[くもんむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公文 : [くもん, こうぶん]
 【名詞】 1. official document 2. archives 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

公文村 : ウィキペディア日本語版
公文村[くもんむら]

公文村(くもんそん)は、岡山県勝田郡にあった
現在の美作市英田青野、安蘇、岩見田、下山、城田・鳥渕、中河内に当たる。
昭和の大合併で2町に分かれて編入された公文村は、平成の大合併で、美作市の一部という形で、再び1つとなった。
なお、美作市になる前は、英田青野は英田町青野であったが、ともに美作市となる東粟倉村にも同名の青野があったため、英田を冠することとなった。一方、東粟倉村の青野は東青野となった。
== 沿革 ==

* 1889年6月1日 - 町村制施行に伴い、勝南郡青野村、安蘇村、岩見田村、下山村、城田村、鳥渕村、中河内村が合併し、公文村となる。大字安蘇に役場を置く。
* 1900年4月1日 - 勝南郡が勝北郡と合併し、勝田郡となる。
* 1956年2月1日 - 公文村の内、安蘇、岩見田が英田郡美作町へ、青野、下山、城田・鳥渕、中河内が英田郡英田町へ編入となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「公文村」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.