翻訳と辞書
Words near each other
・ 八路軍文化園
・ 八軒 (札幌市)
・ 八軒家浜
・ 八軒家浜船着場
・ 八軒家船着場
・ 八軒屋
・ 八軒駅
・ 八輪村
・ 八輪野崎村
・ 八辺形
八逆
・ 八通関古道
・ 八通関山
・ 八通関越嶺道
・ 八通関越嶺道路
・ 八通関越横断道路
・ 八連球菌(属)
・ 八連荘
・ 八進数
・ 八進法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八逆 : ミニ英和和英辞書
八逆[やつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やつ]
 (num) eight
: [ぎゃく]
  1. (adj-na,n) reverse 2. opposite 

八逆 ( リダイレクト:八虐 ) : ウィキペディア日本語版
八虐[はちぎゃく]
八虐(はちぎゃく)は、日本の律令の律が初めに列挙する重大犯罪類型である。謀反謀大逆謀叛悪逆不道大不敬不孝不義の8つである。
== 解説 ==
貴族の減刑特権は適用されず〔『養老律』名例律第一、8義条から16無官犯罪条まで。日本思想体系新装版『律令』20-25頁。〕、恩赦にあっても位階勲位は剥奪(除名)されたままで〔『養老律』名例律第一、18除名条。日本思想体系新装版『律令』27-28頁。〕、扶養義務を考慮した減刑の対象からも外された〔『養老律』名例律第一、26 犯死罪非八虐条。日本思想体系新装版『律令』35-36頁〕〔日本思想体系新装版『律令』488頁補注6b。律令の上に立つ存在である天皇の意思があれば、減刑・恩赦も可能である。〕。
8つの罪は、前の3つと後の5つで大別できる。前の3つ、謀反・謀大逆・謀叛は、君主や国家に害を加える犯罪である。1つの罪名で1つの罪を指す。それぞれ最初の字に「謀」があり、これは実行に着手していない予備罪を意味する。実行した場合の罪は謀を除いた反・大逆・叛である。謀の段階でみな死刑となる。後の5つは、社会・身分・家族の秩序に反する罪である。それぞれは単独の犯罪ではなく、複数の罪をおさめる分類名である。家族内の長幼の序に反する行為、天皇や神社に対する不敬、毒物製造や呪詛などの反社会行為を含む。
このような列挙は中国の律に古くからあったもので、具体的には律の「」を元にしているが、ここから「不睦」「内乱」の2つが除かれている。「不睦」は家庭不和、「内乱」は現在の内乱とは意味が異なり一族を乱す犯罪を指し、特に不倫近親相姦がその要因とされた。除かれた理由について、唐律は儒教に依拠するもので日本での成立時には浸透していなかったこと(反駁もあり〔反論として、皇室にも皇極天皇の時代までには儒教は十分普及したが、儒学を規範とした制度(科挙制度や明法道)が定着せず、また仏教には減罪や滅罪の方法が説かれ帰依しやすく隆盛したことなどがある。〕〔儒教は空海などによっても批判にさらされていた経緯がある。〕、史書などにすでに近親通婚の記録があるなど、禁忌意識が日本で薄かったことを推測している〔日本思想体系新装版『律令』488頁補注6a。〕。''」を元にしているが、ここから「不睦」「内乱」の2つが除かれている。「不睦」は家庭不和、「内乱」は現在の内乱とは意味が異なり一族を乱す犯罪を指し、特に不倫近親相姦がその要因とされた。除かれた理由について、唐律は儒教に依拠するもので日本での成立時には浸透していなかったこと(反駁もあり〔反論として、皇室にも皇極天皇の時代までには儒教は十分普及したが、儒学を規範とした制度(科挙制度や明法道)が定着せず、また仏教には減罪や滅罪の方法が説かれ帰依しやすく隆盛したことなどがある。〕〔儒教は空海などによっても批判にさらされていた経緯がある。〕、史書などにすでに近親通婚の記録があるなど、禁忌意識が日本で薄かったことを推測している〔日本思想体系新装版『律令』488頁補注6a。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八虐」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.