翻訳と辞書
Words near each other
・ 先ペカり
・ 先主
・ 先乗りスカウト
・ 先乗りスコアラー
・ 先事館
・ 先人
・ 先人たちの底力 知恵泉
・ 先人記念館以命亭
・ 先付け
・ 先代
先代日本丸
・ 先代旧事本紀
・ 先代旧事本紀大成経
・ 先代旧事記
・ 先代次代
・ 先任
・ 先任伍長
・ 先任将校
・ 先任者
・ 先任順


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

先代日本丸 : ミニ英和和英辞書
先代日本丸[せんだい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せん]
  1. (n,adj-no) the future 2. priority 3. precedence 4. former 5. previous 6. old 7. late
先代 : [せんだい]
 【名詞】 1. family predecessor 2. previous age 3. previous generation 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本丸 : [ほんまる]
 (n) inner citadel
: [まる]
 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names 

先代日本丸 ( リダイレクト:日本丸#先代日本丸 ) : ウィキペディア日本語版
日本丸[にっぽんまる]

日本丸(にっぽんまる)は、1930年昭和5年)1月27日、兵庫県神戸市川崎造船所で進水した。日本航海練習船大型練習帆船。その美しい姿から、「太平洋の白鳥」や「海の貴婦人」などと呼ばれている。日本丸は約半世紀にわたり活躍し、1984年(昭和59年)に引退した。航海練習船としての役割は日本丸II世が引き継いだ。姉妹船として海王丸がある。
== 初代日本丸 ==

1927年(昭和2年)3月、鹿児島商船水産学校の練習船「霧島丸」は千葉県銚子沖にて暴風雨のため沈没、乗組員および生徒の合計53名が全員死亡するという惨事が発生した。この事故が契機となり、1928年(昭和3年)大型練習帆船2隻の建造が決定された。2隻の建造費は合計182万円、当時の国家予算(軍事費および国債費を除いた一般会計予算:約8億7千万円)からすると破格の大型プロジェクトであった。
設計はスコットランドのラメージ・エンド・ファーガッソン社、建造は神戸川崎造船所が担当した。1930年(昭和5年)1月27日に進水した第1船は「日本丸」、同年2月14日に進水した第2船は「海王丸」と名付けられた。同年3月31日には艤装を終え、文部省に引き渡された。同年にはミクロネシアポナペ島へ初の遠洋航海を行った。
その後、太平洋を中心に訓練航海に従事していたが、太平洋戦争が激化した1943年(昭和18年)に帆装が取り外され、大阪湾瀬戸内海にて石炭などの輸送任務に従事した。戦後は海外在留邦人の復員船として25,428人の引揚者を輸送した。遺骨収集にも携わった〔氷川丸と日本丸 老朽化進み保存に課題 カナロコ by 神奈川新聞 1月27日(火)10時12分配信〕。1950年(昭和25年)に勃発した朝鮮戦争では米軍人や韓国人避難民の輸送といった特殊輸送任務に従事した。1952年(昭和27年)、帆装の再設置がなされ訓練航海に復帰した。翌年春にはハワイに向け、戦後初の遠洋航海を行った。
1984年(昭和59年)9月16日退役。退役までに約183万kmを航海し、約11,500名の実習生を育てた。海洋練習船としての役割は後継の日本丸II世(現・日本丸)が受け継いだ。1985年(昭和60年)から横浜市の所有となり〔、みなとみらい21地区日本丸メモリアルパーク内で展示・公開が開始された。1998年平成10年)に大規模な修繕を受けているが、以後は大掛かりな修繕は受けておらず老朽化が問題となっている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本丸」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Nippon Maru 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.