翻訳と辞書
Words near each other
・ 先カンブリア代
・ 先カンブリア時代
・ 先カンブリア紀
・ 先コロンブス期
・ 先コロンブス期の文化一覧
・ 先ネクタリス代
・ 先ペカり
・ 先主
・ 先乗りスカウト
・ 先乗りスコアラー
先事館
・ 先人
・ 先人たちの底力 知恵泉
・ 先人記念館以命亭
・ 先付け
・ 先代
・ 先代日本丸
・ 先代旧事本紀
・ 先代旧事本紀大成経
・ 先代旧事記


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

先事館 : ミニ英和和英辞書
先事館[せんじかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せん]
  1. (n,adj-no) the future 2. priority 3. precedence 4. former 5. previous 6. old 7. late
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

先事館 : ウィキペディア日本語版
先事館[せんじかん]
先事館(せんじかん)は、江戸時代天文学者麻田剛立によって大坂に開かれた天文暦学の私塾
医業のかたわら天文学を研究していた麻田は、自宅を私塾として武家・町人の別を問わず弟子をとり、教鞭を振るっていた。麻田は天文学研究のため、望遠鏡や反射鏡などの観測器具を自ら改良したほか、その研究は『崇禎暦書』を基盤とし、理論を実測で確認するという近代的なものであったとされる。
麻田の弟子には幕府天文方となり、伊能忠敬に天文学と測量学を教えた高橋至時山片蟠桃間重富らがいる〔黒田武彦「現代版『先事館』を求めて」天文月報 1997年10月 p.487-492.〕。
先事館のあった場所は、大阪市東区本町三丁目三休橋筋以西〔東区史: 索引, 第4巻 1942年 p.320-322〕(現・大阪市中央区本町三丁目3-4番地)とされている。なお、「先事館」跡の碑は建てられていない。
==脚注==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「先事館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.