翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊勢有田駅
・ 伊勢朝日駅
・ 伊勢本線料金所
・ 伊勢本街道
・ 伊勢村
・ 伊勢村護
・ 伊勢松本駅
・ 伊勢林藩
・ 伊勢柏崎駅
・ 伊勢権守
伊勢機関区
・ 伊勢正三
・ 伊勢比丘尼
・ 伊勢氏
・ 伊勢氏綱
・ 伊勢河崎
・ 伊勢治書店
・ 伊勢治田駅
・ 伊勢津彦
・ 伊勢流


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊勢機関区 : ミニ英和和英辞書
伊勢機関区[く]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はずみ]
 【名詞】 1. (1) bounce 2. spring 3. rebound 4. (2) momentum 5. inertia 6. (3) spur of the moment
: [き, はた]
 (n) loom
機関 : [きかん]
 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
: [く]
 【名詞】 1. ward 2. district 3. section 

伊勢機関区 ( リダイレクト:伊勢車両区 ) : ウィキペディア日本語版
伊勢車両区[いせしゃりょうく]

伊勢車両区(いせしゃりょうく)は、三重県伊勢市吹上一丁目1-89にあった東海旅客鉄道(JR東海)の車両基地である。参宮線伊勢市駅構内に位置し、同社東海鉄道事業本部が管轄していた。
参宮線開業以来の歴史を持つ車両基地であるが、国鉄分割民営化に際して一時は亀山機関区(現・亀山鉄道部)への統合・廃止も検討されていた。しかし、民営化に当たっては関西本線の非電化区間および亀山機関区が西日本旅客鉄道(JR西日本)の管轄となり、JR東海に三重県内非電化区間の運行拠点を確保する必要があったため、存続することとなった。その後気動車の点検体制を見直すため、2016年(平成28年)3月31日をもって廃止され〔、名古屋車両区美濃太田車両区に統合された。
== 歴史 ==

* 1898年明治31年)〔11月:参宮鉄道山田機関区設立。
* 1907年(明治40年)〔10月1日:参宮鉄道国有化
* 1917年大正6年)1月:亀山検車所山田分所設立。
* 1959年昭和34年)2月:伊勢機関区設立。当時は天王寺鉄道管理局管轄で略号は「天イセ」。
* 1963年(昭和38年)4月1日:組織改正に伴い、伊勢管理所となる。
* 1971年(昭和46年)2月1日:組織改正に伴い、伊勢運転区となる。
* 1987年(昭和62年)
 * 3月1日 : 国鉄分割民営化を控え、名古屋鉄道管理局伊勢運転所となる。
 * 4月1日:国鉄分割民営化に伴い、東海旅客鉄道(JR東海)東海鉄道事業本部の管轄となる。
* 1990年(平成2年)3月:伊勢運輸区が発足し、旧伊勢運転所は伊勢運輸区伊勢派出所となる。
* 1993年(平成5年)
 * 1月:新検修庫完成。
 * 8月:快速みえ用のキハ75形配置開始(現在は名古屋車両区に配置)。
* 1994年(平成6年)5月:新洗浄線及び汚物抜取り装置完成。
* 1999年(平成11年)
 * 1月:仕業検査上屋完成。
 * 3月:キハ11形(300番台)投入。
* 2001年(平成13年)〔4月:伊勢運輸区から乗務員部門を分離し、伊勢車両区となる。
* 2016年(平成28年)3月31日:廃止〔。跡地は当面、夜間滞泊の場として利用される〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊勢車両区」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.