翻訳と辞書
Words near each other
・ 代金引き替え
・ 代金引換
・ 代金引換詐欺
・ 代金引換郵便詐欺
・ 代金支払猶予期間
・ 代金納
・ 代銭納
・ 代音
・ 代願
・ 代願人

・ 令む
・ 令丈ヒロ子
・ 令之
・ 令兄
・ 令制
・ 令制国
・ 令制国一覧
・ 令名
・ 令嗣


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

令 : ミニ英和和英辞書
令[れい]
1. (n,n-suf,vs) command 2. order 3. dictation 
令 ( リダイレクト:律令 ) : ウィキペディア日本語版
律令[りつりょう, りつれい]

律令(りつりょう)とは、東アジアでみられる法体系である。刑法はそれ以外(主に行政法。その他訴訟法民事法も。)に相当する。律令国家の基本となる法典。成文法
==概要==
律令の基本思想は、儒家法家の思想である。儒家の徳治主義に対して、法家は法律を万能とする法治主義である。古代中国には、国家社会秩序を維持する規範として、)、軍事)があった。儒家は礼・楽を、法家は刑・兵を重んじた。刑の成文法として律が発達し、令はその補完的規範であった。次第に令の重要性が増して、律から独立し行政法的なものになった。
律令は魏晋南北朝時代に発達し、7世紀8世紀期には最盛期を迎え、当時の日本朝鮮諸国(特に新羅)へも影響を与えた。この時期の中国を中心とする東アジア諸国では共通して、律令に基づく国家統治体制が構築されていたといわれることもあるが、唐と同様の体系的法典を編纂・施行したことが実証されるのは日本だけである〔山内昌之・古田博司「近代日本における東アジア共通文化論の軌跡」 〕。このような統治体制を日本では律令制(または律令体制)というが、中国にはこのような呼称は存在しない〔菊池秀明「日中の政治・社会構造の比較」 p8 (日中歴史共同研究報告書 p153)〕。なお、律令制のあり方は各国により異なる部分もあった。各国の律令制は、およそ8世紀中期~9世紀ごろに相次いで崩壊または弛緩していった。
律令制という制度は、律令や格式などの法令群により規定づけられていた。これらの法令群の概念を総称して律令法という。つまり、律令法の作用を受けて、律令制という制度が構築されていたのであり、両者は密接な関係にあったと言えるが、両者は別個の概念であり混同しないよう注意しなければならない。東アジア各国で制度としての律令制が崩壊・消滅してしまった後も、法典としての律令法は多かれ少なかれ変質しながらも存続していき、法令としての効力をある程度保っていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「律令」の詳細全文を読む

令 : 部分一致検索
令 [ れい ]

===========================
「 令 」を含む部分一致用語の検索リンク( 127 件 )
ご令嬢
エントレイン、乗っ取り、乗り込み、令引
エントレインメント(現象)、乗っ取り(現象)、乗り込み(現象)、令引(現象)
タシストロン性伝令RNA
メッセンジャーリボ核酸、伝令リボ核酸
一オペロン一伝令RNA仮説
一般命令演算機構
上からの命令
予令
人身保護令状

令む
令兄
令名
令嗣
令堂
令夫人
令妹
令姉
令姪
令娘
令婿
令嬢
令孫
令室
令弟
令息
令旨
令望
令法
令状
令聞
令色
令閨
仮令
仮言的命令
伝令
伝令RNA
伝令リボ核酸
伝令者
作戦命令
出動命令
出頭命令
制令
副司令
勅令
動員令
召喚令状
召集令
召集令状
号令
司令
司令ニューロン
司令塔
司令官
司令室
司令細胞
司令部
司令長官
命令
命令を伝える
命令一下
命令口調
命令形
命令文
命令書
命令法
外交辞令
多シストロン性伝令RNA
威令
家令
家宅捜索令状
密令
巧言令色
布令
年令
廃刀令
律令
律令制
律令国家
律令格式
御令嬢
徴発令
悪令
戒厳令
指令
指令パルス
指令説
政令
政令指定都市
新聞辞令
朝令暮改
材令
条令
業務改善命令
母系伝令RNA
法令
法令を敷く
準備命令
略式命令
発令
省令
県令
社交辞令
社長命令
禁令
箝口令
総司令官
総司令部
至上命令
薬価令
行動命令
行政命令
裁判所命令
訓令
訓令式
詔令
軍令
軍令部
軍司令官
軍司令部
辞令
週令
進軍の命令を下す
違令
配備命令
隔離命令



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.