翻訳と辞書
Words near each other
・ 井伊亮寿
・ 井伊共保
・ 井伊宗観
・ 井伊宜子
・ 井伊家
・ 井伊岳夫
・ 井伊恭子
・ 井伊文子
・ 井伊氏
・ 井伊直よし
井伊直中
・ 井伊直亮
・ 井伊直元
・ 井伊直充
・ 井伊直冨
・ 井伊直勝
・ 井伊直咸
・ 井伊直員
・ 井伊直好
・ 井伊直存


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

井伊直中 : ミニ英和和英辞書
井伊直中[いいただなか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [い]
 【名詞】 1. well 
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly
直中 : [ただなか]
 (n) middle
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 

井伊直中 : ウィキペディア日本語版
井伊直中[いいただなか]

井伊 直中(いい なおなか)は、江戸時代後期の大名近江彦根藩の第13代藩主(14代藩主、11代当主という数え方もある→参照 彦根藩)。井伊直弼の実父である。
== 生涯 ==
明和3年(1766年)6月11日、第12代藩主・井伊直幸の六男として江戸で生まれる。幼名は庭五郎といった。天明7年(1787年)7月に兄で世子だった直富が早世したため、同年9月25日に世子となる。寛政元年(1789年)に直幸が死去したため、家督を継いで彦根藩第13代藩主となり、同年4月22日に掃部頭に任官する。
直中は寛政の改革に倣って積極的な藩政改革を行ない、財政再建のための倹約令や町会所設置による防火制度の整備、殖産興業政策を行った。寛政11年(1799年)には藩校として稽古館を創設し、算術や天文学、砲術など多岐に指導し、人材育成に努めた(後に弘道館と改名)。ほかにも治水工事などの干拓事業を行ない、藩祖の井伊直政らを祀るために井伊神社を創設し、さらに佐和山に石田群霊碑を建立して石田三成の慰霊を行った。
文化9年(1812年)2月3日、家督を子の井伊直亮に譲って隠居し、左兵衛督と称す。天保2年(1831年)5月25日に彦根で死去した。享年66。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「井伊直中」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.