翻訳と辞書
Words near each other
・ 二階堂進
・ 二階堂道蘊
・ 二階堂酒造
・ 二階堂阿南
・ 二階堂馨
・ 二階堂駅
・ 二階堂高嗣
・ 二階堂高校
・ 二階堂高等学校
・ 二階堂高等学校 (曖昧さ回避)
二階堂黎人
・ 二階家
・ 二階導関数の対称性
・ 二階尚人
・ 二階屋
・ 二階崩れ
・ 二階崩れの変
・ 二階建
・ 二階建て
・ 二階建て車両


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

二階堂黎人 : ミニ英和和英辞書
二階堂黎人[にかいどう れいと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [に]
  1. (num) two 
二階 : [にかい]
 【名詞】 1. second floor 2. upstairs 
: [かい]
  1. (n,n-suf) -floor (counter) 2. stories 3. storeys 
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1

二階堂黎人 : ウィキペディア日本語版
二階堂黎人[にかいどう れいと]

二階堂 黎人(にかいどう れいと、1959年(昭和34年)7月19日 - )は、日本小説家東京都出身。本名 大西克己
== 経歴 ==
中央大学付属高等学校中央大学理工学部卒業。大学在学中に手塚プロ主催の「手塚治虫ファンクラブ」の会長を務めていた。卒業後運輸省の外郭団体に勤務。1990年第1回鮎川哲也賞に『吸血の家』で佳作入選。
1992年8月に講談社から出版された二階堂蘭子シリーズ第1作『地獄の奇術師』で作家デビュー。蘭子シリーズでは、作者と同名の二階堂黎人が記述者を務めている。1994年に退社後本格的な執筆活動に入る。題に明らかなように、江戸川乱歩の通俗長編を強く意識した復古調の探偵小説的作風を打ち出しており、「新本格」ムーヴメントのなかでもとりわけストレートに先達への敬意を披瀝した作風でデビューを飾る。大掛かりなトリックを駆使した本格派の謎解き志向と同時に、デコラティヴな事件や舞台の造形や、作品に色濃いオカルティズムや怪奇色などを多分に盛り込んだ、ジョン・ディクスン・カー横溝正史を想起させる世界観が特徴。特にカーへの心酔ぶりは有名である。異様な扮装に身を包んだ残虐な怪人と自己意識過剰な女性探偵が対決を繰り返す冒険小説的側面も持ち合わせている。
『増加博士と目減卿』においてメタ・ミステリー、『聖域の殺戮』においてSF的世界観でのミステリに挑むなど、古典的な探偵小説からは外れた流儀の作品にも実験的に着手している。
著書『人狼城の恐怖』において、(オムニバスとしてではなく純粋な長編として)世界最長の推理小説の記録を持っている(ちなみにそれまでの最長記録は笠井潔の『哲学者の密室』であったとされる)。
2005年11月28日、自らのホームページの日記に、「『容疑者Xの献身』に関して、今年の本格推理の収穫のように書いている書評を見た記憶があるのだが、それはちょっと違うのではないかと思う。」と書き、広義のミステリとして『容疑者Xの献身』を非常に高く評価しつつも同作は本格ミステリではないと言う自説を展開した。これに対して異論が集中し、笠井潔などの本職の評論家も巻き込んで専門誌などで「本格とは何か」を改めて問う議論が起こるなど波紋を呼んだ。
SFも愛好しているが、古典的なスペースオペラ、ハードSFを好む傾向にある。「SFマガジン」2015年4月号での特集「ハヤカワ文庫SF総解説 PART1」においては、「宇宙英雄ペリー・ローダン」シリーズ、「ターザン」シリーズの解説を担当した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「二階堂黎人」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.