翻訳と辞書
Words near each other
・ 中関村
・ 中関村駅
・ 中関港
・ 中関白家
・ 中関節上椀靭帯
・ 中阿
・ 中阿含経
・ 中附
・ 中限
・ 中限り
中院
・ 中院 (曖昧さ回避)
・ 中院光忠
・ 中院入道一品
・ 中院准后
・ 中院区
・ 中院定平
・ 中院家
・ 中院文庫
・ 中院文庫本源氏物語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中院 : ミニ英和和英辞書
中院[なかいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 

中院 : ウィキペディア日本語版
中院[なかいん]

中院(なかいん)は、埼玉県川越市小仙波町にある天台宗寺院である。山号は星野山。寺号は無量寿寺。院号は中院。
== 歴史 ==
平安時代淳和天皇の勅許で円仁(慈覚大師)が建立し、当初は無量寿寺仏地院と号した。鎌倉時代尊海僧正によって再建する。日蓮が尊海僧正より恵心流伝法灌頂を受ける〔寺伝による。〕。東国580ヶ寺の本山の勅書を受けるなど隆盛を極めた。無量寿寺には仏蔵院(北院)、仏地院(中院)、多聞院(南院)が存在し、後伏見天皇が尊海僧正に命じ関東天台宗の本山とした。天台宗の学問所である仙波談義所が開かれ関東八檀林の一つとして栄えた。天海大僧正が喜多院(北院)の住職となるまでは、中院が無量寿寺の中心的な役割を果たした。仙波東照宮建立の際に中院は移動した。
*830年(天長7年)円仁淳和天皇の勅許により、仏地院(中院)を建立する。
*941年(天慶4年)天慶の乱により、焼失する。
*1296年(永仁4年)尊海成田氏外護により、伽藍を再建する。
*1296年(永仁4年)仙波談義所が開かれる。
*1537年(天文6年)北条氏の侵攻により、焼失する。
*1632年(寛永9年)伽藍を再建する。
*1638年(寛永15年)川越大火により、焼失する。
*1639年(寛永16年)現在の地に移転する。
*1733年(享保18年)本堂を再建する。
*1945年(昭和20年)釈迦堂・薬師堂、焼失する。
*1983年(昭和58年)釈迦堂を再建する。
*2012年(平成24年)薬師堂を再建する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中院」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.