翻訳と辞書
Words near each other
・ 中村登流
・ 中村白葉
・ 中村百合子
・ 中村百貨店
・ 中村益章
・ 中村直
・ 中村直 (DJ)
・ 中村直三
・ 中村直人
・ 中村直人 (弁護士)
中村直勝
・ 中村直吉
・ 中村直太郎
・ 中村直志
・ 中村直美
・ 中村省三
・ 中村省司
・ 中村県
・ 中村眞一郎
・ 中村眞澄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中村直勝 : ミニ英和和英辞書
中村直勝[なかむら なおかつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly

中村直勝 : ウィキペディア日本語版
中村直勝[なかむら なおかつ]
中村 直勝(なかむら なおかつ、1890年6月7日 - 1976年2月23日)は、大正昭和期の歴史学者
== 経歴 ==
滋賀県滋賀郡大津町(現在の大津市)にある長等神社社家出身。膳所中学校第三高等学校を経て京都帝国大学に入る。三浦周行の門下で古文書学などを研究する。1915年7月京都帝国大学文科大学卒業、大学院に進む。1919年9月より第三高等学校で歴史学を講じ、1920年に同校教授となる。1927年7月からは京都帝国大学助教授として古文書学を担当した他、南朝荘園皇室領供御人などの研究を行った。1946年「荘園の研究」で京大文学博士
1948年公職追放となるも、追放期間中を北朝の再評価や民衆文化。茶道史などの研究に充てた他、多くの著作をものした。後に京都女子大学教授を経て、1966年からは大手前女子大学(現在の大手前大学)学長を務めた。近畿地方を中心に各地に眠っている古文書の調査・刊行を行った他、日本古文書学会第2代会長を務め、また市民への歴史学に対する啓蒙活動にも熱心であった。古文書学・南北朝時代史・荘園経済史・芸能史の研究に成果を残し、『南朝の研究』『日本古文書学』『荘園の研究』等の著書がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中村直勝」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.