翻訳と辞書
Words near each other
・ 一条房基
・ 一条房家
・ 一条房通
・ 一条摂政御集
・ 一条政房
・ 一条政親
・ 一条教房
・ 一条教良
・ 一条教輔
・ 一条明
一条昭良
・ 一条智光
・ 一条朝の四納言
・ 一条朝四納言
・ 一条村
・ 一条校
・ 一条橋停留場
・ 一条橋駅
・ 一条氏
・ 一条流


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

一条昭良 : ミニ英和和英辞書
一条昭良[いちじょう あきよし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いち]
  1. (num) one 
一条 : [いちじょう]
 【名詞】 1. streak 2. matter 3. quotation 
: [りょう]
 【名詞】 1. good 

一条昭良 : ウィキペディア日本語版
一条昭良[いちじょう あきよし]
一条 昭良(いちじょう あきよし、慶長10年4月26日1605年6月12日)- 寛文12年2月12日1672年3月11日))は、江戸時代前期の公卿。妻は織田頼長の娘。子に一条教輔(長男)、醍醐冬基(次男)。
後陽成天皇の第九皇子として生まれる。幼称は九宮。母は中和門院近衛前子1609年(慶長14年)前関白一条内基の養子となり、兼遐(かねとお)と称した。1629年寛永6年)関白となり、後に摂政となった。1635年(寛永12年)名を昭良(年代にずれはあるが、「昭」の字は将軍足利義昭からの偏諱であると思われる)に改め、摂政を退任している。1647年正保4年)摂政に再任され、その後関白となった。1652年承応元年)落飾して恵観と称した。1641年(寛永18年)ごろから洛北西賀茂に山荘を営み、醍醐家の祖となった次男冬基に伝領された。
== 関連項目 ==

* 皇別摂家





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「一条昭良」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.