翻訳と辞書
Words near each other
・ マーク14型魚雷
・ マーク2
・ マーク3ナイフ
・ マークII
・ マークII (自動車)
・ マークIII
・ マークIIクオリス
・ マークIIブリット
・ マークII・マチルダ戦車
・ マークII手榴弾
マークI手榴弾
・ マークX
・ マークXジオ
・ マークll
・ マークアップ
・ マークアップ (マーケティング)
・ マークアップ言語
・ マークイズ
・ マークイズみなとみらい
・ マークイズ静岡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マークI手榴弾 : ミニ英和和英辞書
マークI手榴弾[まーくわんしゅりゅうだん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [て]
 【名詞】 1. hand 
手榴弾 : [てりゅうだん, しゅりゅうだん]
 (n) (hand)grenade
榴弾 : [りゅうだん]
 (n) high-explosive projectile
: [たま]
 【名詞】 1. bullet 2. shot 3. shell 

マークI手榴弾 : ウィキペディア日本語版
マークI手榴弾[まーくわんしゅりゅうだん]

マークI手榴弾(マークワンしゅりゅうだん、''Mk I Grenade''、あるいは''Mk 1 grenade'')は第一次世界大戦中のアメリカで採用された破片手榴弾。設計者によれば、「最も単純」(simplest)かつ、最も「信頼しうる」(fool-proof)手榴弾であったという〔Army War College, "Grenade Training Manual"〕。しかし実戦で致命的な問題が発生したため、第一次世界大戦終結前に制式手榴弾の座を退いた。
== 概要 ==
マークI手榴弾は時限信管式の破片手榴弾であり、表面には32個の刻み目がある。まず安全ピンを抜くと安全レバーが外れるようになるが、このレバーから手を放すとバネの力でレバーが外れ、同時に撃鉄がキャップ部を押しこむことによって時限信管が作動する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マークI手榴弾」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.