翻訳と辞書
Words near each other
・ マイケル・マクドナルド (格闘家)
・ マイケル・マクドナルド (総合格闘家)
・ マイケル・マクドナルド (陸上選手)
・ マイケル・マクファーソン
・ マイケル・マクファーレン
・ マイケル・マクフォール
・ マイケル・マグリンチィ
・ マイケル・マケルハットン
・ マイケル・マコト・ホンダ
・ マイケル・マコノヒー
マイケル・マシュー
・ マイケル・マシューズ
・ マイケル・マスタンドゥーノ
・ マイケル・マストロ
・ マイケル・マッキーン
・ マイケル・マックス
・ マイケル・マッケンリー
・ マイケル・マッサー
・ マイケル・マッシー
・ マイケル・マドセン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マイケル・マシュー : ミニ英和和英辞書
マイケル・マシュー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

マイケル・マシュー : ウィキペディア日本語版
マイケル・マシュー[ちょうおん]

マイケル・ウォルター・マシュー(Michael Walter Mathieu、1984年6月24日 ‐ )は、バハマの男子陸上競技選手。専門は短距離走100mで10秒18、200mでバハマ記録の20秒16、400mで45秒00の自己ベストを持つ。オリンピック世界選手権の個人種目で決勝に進出したことはないが、リレー種目の4×400mリレーでは2012年ロンドンオリンピックで金メダル、2008年北京オリンピック2007年大阪世界選手権で銀メダルを獲得している。
== 経歴 ==
2007年9月、大阪世界選手権でシニアの世界大会に初出場を果たすと、4×400mリレーで2走(アバード・モンカー、マシュー、、クリス・ブラウン)を務め、2分59秒18をマークしての銀メダル獲得に貢献した。
2008年8月、北京オリンピックオリンピック初出場を果たした。400mでは予選で45秒17の自己ベスト(当時)をマークしたものの準決勝で敗退したが、4×400mリレーでは2走(アンドレッティ・ベイン、マシュー、アンドレ・ウィリアムズ、クリス・ブラウン)を務め、2分58秒03をマークしての銀メダル獲得に貢献。この種目では2000年シドニー大会(銅メダル)以来、8年ぶり2度目となるバハマのメダル獲得だった。
2012年5月6日、200mで20秒16(+0.8)をマークし、ドミニク・デメリットが2002年に樹立した20秒21のバハマ記録を0秒05塗り替えた。
2012年8月、ロンドンオリンピックで2大会連続のオリンピック出場を果たした。バハマ記録保持者として臨んだ200mは準決勝でフライングの失格となったが、4×400mリレーでは3走(クリス・ブラウン、デメトリウス・ピンダー、マシュー、ラモン・ミラー)を務め、2分56秒72をマークしての金メダル獲得に貢献。この種目ではバハマ史上初の金メダル獲得となった。
2015年8月、北京世界選手権で4年ぶりに世界選手権出場を果たすも、400mは準決勝で敗退して決勝進出はならず。4×400mリレーは予選で2走(Steven Gardiner、マシュー、Alonzo Russell、ラモン・ミラー)を務めたが、自身のレーン侵害で失格となった。
2016年3月、ポートランド世界室内選手権に出場すると、4×400mリレー決勝で1走(マシュー、Alonzo Russell、Shavez Hart、クリス・ブラウン)を務め、3分04秒75のバハマ記録を樹立。アメリカ(3分02秒45)に次いで2位に入り、この種目ではバハマ史上初のメダルとなる銀メダル獲得に貢献した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マイケル・マシュー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.