翻訳と辞書
Words near each other
・ ピーター・モイラン
・ ピーター・モカバ・スタジアム
・ ピーター・モリニュー
・ ピーター・モーガン
・ ピーター・モートン
・ ピーター・ヤオロウスキー
・ ピーター・ヤロー
・ ピーター・ヤング
・ ピーター・ヤーロウ
・ ピーター・ユスチノフ
ピーター・ユスティノフ
・ ピーター・ユベロス
・ ピーター・ライオン
・ ピーター・ライス
・ ピーター・ラウ
・ ピーター・ラックス
・ ピーター・ラックマン
・ ピーター・ラディフォギッド
・ ピーター・ラドフォード
・ ピーター・ラビット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピーター・ユスティノフ : ミニ英和和英辞書
ピーター・ユスティノフ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ピーター・ユスティノフ : ウィキペディア日本語版
ピーター・ユスティノフ[ちょうおん]

ピーター・アレクサンダー・ユスティノフSir Peter Alexander Ustinov, 1921年4月16日 - 2004年3月28日)は、英国のアカデミー賞受賞俳優で、小説家脚本家劇作家映画監督CBE受勲者。
== 生涯 ==
ピーター・アレクサンダー・フォン・ユスティノフ(Peter Alexander Baron von Ustinov)としてロンドン市内で生まれる。
フォン・ユスティノフの父親Jona von Ustinovロシア系のドイツ人。第1次世界大戦中はドイツ軍の空軍で活躍、1930年代英国に移住してドイツ大使館に勤め、その後ドイツの新聞社の特派員を務めた後、英国MI5で働き第二次世界大戦前は対ドイツの諜報を専門に行っていた。ユスティノフ自身の回顧録によると、自宅で英国とドイツの上級官僚が密談していたという。ユスティノフの母親はフランスイタリアエチオピア王室の血脈を受け継いだロシア人の画家兼バレエのステージデザイナーであった。彼女の父親は著名なロシアの建築家であり、また兄はストラヴィンスキーディアギレフと共に働いたステージデザイナーであった。
このような家庭環境のためか、フォン・ユスティノフは英語フランス語ドイツ語イタリア語ロシア語スペイン語を流ちょうに操り、またトルコ語現代ギリシア語も喋った。
フォン・ユスティノフはウェストミンスター・スクールで教育を受け、在学中はドイツ国の駐イギリス大使のウルリヒ・フリードリヒ・ヴィルヘルム・ヨアヒム・フォン・リッベントロップの息子のルドルフ・フォン・リッベントロップの同級生であった。その後中退し、1938年に早くも17歳でロンドンのプレイヤーズ・シアターで舞台デビューを、翌年には自作の戯曲の主演を務めるようになる。第2次世界大戦中は、一兵卒として陸軍に配属されるが、デヴィット・ニーブンと共に軍でのプロパガンダ映画の中で俳優として演じるようになった。彼は、この時すでに映画の脚本も書いていた。
フォン・ユスティノフの最初の成功は"The Love of Four Colonels"(1951年)という作品である。また、自作自演で出演した『びっくり大将』"Romanoff and Juliet"(1956年)は最も良く知られた作品である。彼の出演した作品は『クォ・ヴァディス』(1951年)での皇帝ネロや『スパルタカス』(1960年)のバタイアタス役、SF映画『2300年未来への旅』での老人役、アガサ・クリスティ原作の『ナイル殺人事件』(1978年)をはじめとする6本のエルキュール・ポアロ役などがある。彼は、俳優や脚本のみならず、映画監督もつとめた作品も何本かある。
彼はアカデミー賞助演男優賞を『スパルタカス』(1960年)と『トプカピ』(1964年)の2作品で獲得した。ゴールデングローブ賞の助演男優賞も『クォ・ヴァディス』(1951年)で獲得している。1957年と1967年、1970年にエミー賞を受賞している。
また、彼は1952年から55年にかけてBBCのラジオ・コメディにも出演して、とても愛されるキャラクターを演じた。また、テレビでも巧みな話術でお茶の間の人気者になった。彼の博識な語学力を生かしてドイツ人から見た英国人などのようにとてもユーモアにあふれたジョークを連発していた。また文壇界でも活躍していて長編小説を3作、短編集も2冊出版している。
1969年から亡くなる時までの間ユニセフの友好親善大使と基金発案者を兼務していた。彼の明るいキャラクターと人を笑わせる話術の賜物であった。また、1991年から世界連邦運動の推進委員を務めていた。また、中華人民共和国のよき理解者であった。「世界中の人々は、多くの人権を蹂躙している中国共産党政府のやりかたにイライラしている。しかし、膨大な人口を抱えるためになかなか問題は解決しない」と2000年にダラム大学の講演で述べている。
ほかにドキュメンタリーへの出演や司会役・インタビュアーも多く、1984年10月31日にはインドデリーインディラ・ガンディー首相にインタビューする最中に彼女の暗殺に遭遇、その現場に居合わせたこともある。
彼はベルギーブリュッセルの大学から名誉博士号を授けられた。1960年代後半、税金逃れでスイスに移住したのだが、1990年に彼はナイト爵を授けられた。1970年代後半からダンディー大学の総長として、また1992年からはダラム大学の大学総長の任務にあたった。2003年ダンディー大学が移転したとき、名称をユスティノフ大学と改名した。また、最晩年は世界連邦運動の会長を務めた。
2004年晩年を過ごしたスイスで心臓疾患により亡くなった際には、国連総長のコフィ・アナンの代理として、ユニセフの理事キャロル・ベラミーが弔辞を述べた。ニヨンのブルサン墓地に埋葬されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピーター・ユスティノフ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.