翻訳と辞書
Words near each other
・ ビビパン
・ ビビビービ・ビービビ
・ ビビューン
・ ビビヨン
・ ビビリ
・ ビビリア (小惑星)
・ ビビリ劇団
・ ビビル
・ ビビル・エス・ファシル・コン・ロス・オホス・セラードス
・ ビビル大木
ビビンカ
・ ビビンククス
・ ビビント・スマート・ホーム・アリーナ
・ ビビンバ
・ ビビンバの会
・ ビビンパ
・ ビビン麺
・ ビビ・アンデショーン
・ ビビ・アンデルセン
・ ビビ・アンネ・フルテン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ビビンカ : ミニ英和和英辞書
ビビンカ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ビビンカ ( リダイレクト:ベビンカ ) : ウィキペディア日本語版
ベビンカ

ベビンカ(Bebinca)はカスタードプディングまたはケーキの一種で〔http://www.usatoday.com/weather/hurricane/2006-10-04-bebinca-philippines_x.htm〕、インドゴア州の伝統的なデザートである。ゴアのカトリック信徒の家庭では、クリスマスを祝って食べられる。人気のあるゴア料理の一つで、ポルトガルモザンビークのゴア料理店でも食べることができる。
マカオ東ティモールでも作られる。
「ベビンカ」は台風委員会が定める熱帯低気圧アジア名に3回選ばれている(を参照)。
フィリピンにもビビンカ(Bibingka)というケーキがあるが、ベビンカよりも相対的に穀粉の量が多く、卵の量が少ないため、プリン風ではない。
==ベビンカの製法==
ゴアのベビンカは小麦粉砂糖卵黄カルダモンギーココナッツミルクから作られる。
特別な土製オーブンで、熱い炭の層を上に乗せて焼く。型にベビンカ生地を薄く流し入れ、火が通ったらその上に生地を流し入れてまた焼くことを繰り返して層を作っていく。ゴアでは必ず層状に焼かれなければならず、伝統的には16層である。
マカオのベビンカには米粉が用いられ、層状には焼かない。また、マカオにはベビンカ・デ・レイテ(Bebinca de leite)という、牛乳とココナッツミルクを両方用い、米粉の代わりにコーンスターチを用いたベビンカがある。ゴア以外では、ギーをバターで代用し、ナツメグで香りをつける〔〔。東ティモールではビビンカ(bibinka)と呼ばれる〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ベビンカ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bebinca 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.