翻訳と辞書
Words near each other
・ テレビジョンフィールド
・ テレビジョン・エスパニョーラ
・ テレビジョン・ニュージーランド
・ テレビジョン受信機
・ テレビジョン受像器
・ テレビジョン受像機
・ テレビジョン学会
・ テレビジョン放送
・ テレビジョン放送局
・ テレビスタジオ
テレビスター劇場
・ テレビステーション
・ テレビスペシャル
・ テレビスポーツ教室
・ テレビタックル
・ テレビタミン
・ テレビタミン4:45
・ テレビタミンNEWS
・ テレビタミンNEWS every.
・ テレビタレント


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テレビスター劇場 : ミニ英和和英辞書
テレビスター劇場[てれびすたーげきじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ビス : [びす]
  1. (fr:) (n) (1) screw (fr: vis) 2. -bis (again, second version) (fr: bis) 3. BIS (Bank of International Settlements) 4. (fr:) (n) (1) screw (fr: vis)/(2) -bis (again, second version) (fr: bis)/(3) BIS (Bank of International Settlements)
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [げき]
 【名詞】 1. (1) drama 2. play 3. (2) powerful drug (abbr) 
劇場 : [げきじょう]
 【名詞】 1. theatre 2. theater 3. playhouse 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

テレビスター劇場 : ウィキペディア日本語版
テレビスター劇場[てれびすたーげきじょう]
テレビスター劇場』(テレビスターげきじょう)は、1969年10月7日から1975年3月25日までNET(現:テレビ朝日)系列の毎週火曜22時00分 - 22時56分(JST。1972年10月以降は22時55分まで)に放送された、毎日放送(MBS)制作のテレビドラマの枠である。
== 概要 ==
MBSは1964年1月7日開始のドキュメンタリー番組『フィルムドキュメント 日本の魅力』(~1965年3月30日)から火曜日22時枠の全国ネット番組枠を手掛けていた。当初は前半枠(22時 - 22時30分)のみだったが、1966年4月26日開始のバラエティ番組『お笑いスター劇場』(かつて、日本テレビ系で放送していた『お笑いスター誕生!!』とは無関係)から後半枠(22時30分 - 23時)の制作を請負うようになった。その後1967年放送の『日本のおんな』(1967年5月2日~9月26日)『芸能わらいえて』(1967年7月4日~9月26日)を最後にNETに返上されるが、わずか半年後の1968年4月2日に始まった『テレビ文学館〜名作に見る日本人〜』(~1968年9月24日)から1時間に統合されて復活。その後はドラマ枠となり『剣は語らず』→『妻と女の間』→『恋歌』を経て、1969年10月より『テレビスター劇場』の名称が付いた。
おおむね1ヶ月から1クールの短期作品が多いが、末期の『唐変木に花咲けば』や『華麗なる一族』の様に約半年放送した作品も有る。
1975年4月のいわゆる腸捻転解消によって枠自体はTBS水曜22時枠に移動〔その後MBS制作全国ネット枠は木曜22時(1984年10月 - 1987年9月)→土曜23時(1987年10月 - 1988年3月)→水曜19時(1988年4月 - 1992年9月)→火曜22時(1992年10月 - 2005年9月)→水曜22時(2005年10月 - 2012年3月)→日曜20時(2012年4月 - 同年9月)→火曜20時(2012年10月 - 現在)と渡り歩き、現在放送中のバラエティ番組『世界の日本人妻は見た!』に引き継がれている。〕、そしてNET火曜22時枠は朝日放送制作枠となり、ドラマ『TOKYO DETECTIVE 二人の事件簿』を8ヶ月間放送、そしてその後に『プロポーズ大作戦』が放送される事となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「テレビスター劇場」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.