翻訳と辞書
Words near each other
・ スウェーデン語方言字母
・ スウェーデン語版ウィキペディア
・ スウェーデン議会
・ スウェーデン賞
・ スウェーデン車
・ スウェーデン軍
・ スウェーデン軍の階級
・ スウェーデン軍隊兵卒
・ スウェーデン鉄道
・ スウェーデン鉄道X40形電車
スウェーデン銀行
・ スウェーデン関係記事の一覧
・ スウェーデン陸軍
・ スウェーデン陸軍博物館
・ スウェーデン領エストニア
・ スウェーデン=ノルウェー
・ スウェーデン=フィンランド
・ スウェード
・ スウェード (バンド)
・ スウェード・ハンセン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スウェーデン銀行 : ミニ英和和英辞書
スウェーデン銀行[くだり, ぎょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ぎん, しろがね]
 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint
銀行 : [ぎんこう]
 【名詞】 1. bank 
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 

スウェーデン銀行 ( リダイレクト:スウェーデン国立銀行 ) : ウィキペディア日本語版
スウェーデン国立銀行[すうぇーでんこくりつぎんこう]

スウェーデン国立銀行(スウェーデンこくりつぎんこう、スウェーデン語:Sveriges Riksbank)は、スウェーデン中央銀行である。リクスバンクとも。前身のストックホルム銀行時代にヨーロッパで最初の紙幣を発行した。しかし、リクスバンクは前身事業と完全に独立して創業した。受け継いだのは減価にめげることなく紙幣を発行する執念だった。
1968年、スウェーデン国立銀行の創立300周年を機にアルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞が創設された。これは一般にノーベル経済学賞と呼ばれる。
同行は2015年2月に量的金融緩和政策をはじめた。約120億USドルの国債を購入する計画である。1月のインフレ率はすでに0.3パーセントにまで落ち込んでおり、デフレに陥る可能性が指摘されていた
Sweden cuts rates below zero and starts QE BBC News, Business, 12 Feb 2015〕。
歴代総裁は:en:Swedish National Bank#Governorsを参照されたい。
== ストックホルム銀行 ==
前身の「ストックホルム銀行」(en)は1656年ヨハン・パルムストルックが創設した民営の融資銀行・為替銀行〔それぞれの機能は、今日の銀行の融資部および預金部に相当する。〕である。同行の設立は当時のスウェーデン国王カール10世に承認された。私企業でありながら政府機関として稼動した。パルムストルックを頭取としたが、補佐役の支配人3人枠は、市民・貴族・ストックホルム公使から一人ずつ選ばれた。設立3年後に監査も任命された。
ストックホルム銀行の経営ぶりは初期から近代的であった。融資部門では動産・不動産を担保とする貸付ができた。為替部門では国内に流通していた複数種の通貨を預金できたし、現物の鋳貨を引き出せたし、小切手を振り出して預金を預けたまま譲渡することもできた。預金債権の譲渡が原則禁止される今日の銀行システムとは対照的である。同行は順調に利益を出した。
そして試練が訪れた。国内ではが不足していた。そこで改鋳が行われた。純銅136kg は従来券面額75daler で鋳造されていたが、他の金属を混ぜて券面額90doler に増やすことが決まった。すると、改鋳前後で券面額が同じ銅貨を比べると古い方が銅が多く含まれており、素材価値で勝ることになる。そして、その古い方をストックホルム銀行は大量に預かっていた。融解輸出して利益を得ようと預金者が取り付けに殺到し、銅貨はとけてなくなった。銀貨も似たような目に遭ったかもしれない〔メキシコ銀の流入がなかったかという疑問は残る。〕。
1661年やむなく、ヨーロッパで最初の紙幣を発行した。誤解がないように断っておくと、これは今日の管理通貨制度下で量的金融緩和政策に伴い増殖するような紙幣に比べれば、それは尊いものであった。信用紙幣といって、要は銀行振り出しの手形であるから鋳貨に兌換できるのである。券面額がきりのよい数字で無利子、加えて弁済期が持参人払いという利便性は、同行に規格化されて紙幣らしいものとなった。これは同じ券面額の銅貨に対し、ときとしてより高い相場で取引された。同行は紙幣を貸付に用いた。融資の活発化に伴い流通量が増えた。しかし金庫の鋳貨は増えない。準備率が下がり兌換が難しくなった。
1663年の秋、デフォルトが公になった。紙幣はどんどん割り引かれた。政府は事態を調査した上で、紙幣を貸しはがして燃やせと命じた。新規の融資もストップした。1667年、パルムストルヒは経営責任を問われ死刑判決を受けたが、執行を免除された。この寛大な措置には理由があるだろう。そもそも事の発端は政府による改鋳であったし、不足していた金属の確保も政治の責任であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スウェーデン国立銀行」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.